ゲラニル二リン酸
(ゲラニル から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 20:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ゲラニル二リン酸 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
別称
|
|
識別情報 | |
略称 | GPP |
CAS登録番号 | 763-10-0 |
PubChem | 445995 |
ChemSpider | 393471 |
日化辞番号 | J39.583H |
DrugBank | DB02552 |
KEGG | C00341 |
MeSH | Geranyl+pyrophosphate |
ChEBI | |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C10H20O7P2 |
モル質量 | 314.21 g mol−1 |
関連する物質 | |
関連物質 |
|
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
ゲラニル二リン酸(geranyl diphosphate, GPP)は、炭素数10の直鎖イソプレノイド。2つのイソプレン単位からなる。同じく直鎖状のイソプレノイドであるファルネシル二リン酸やゲラニルゲラニル二リン酸、またそこから誘導されるすべてのテルペノイド(コレステロールなど)の生合成経路における中間体である。また、モノテルペノイドの前駆物質でもある。

関連項目
- ゲラニルのページへのリンク