グロソップのハワード男爵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/18 05:54 UTC 版)
グロソップのハワード男爵 | |
---|---|
Arms:Quarterly: 1st, Gules a Bend between six Cross Crosslets fitchy Argent, on the bend (as an Honourable Augmentation) an Escutcheon Or charged with a demi-Lion rampant pierced through the mouth by an Arrow within a Double Tressure flory counter-flory of the first; differenced by a Crescent (Howard of Glossop); 2nd, Gules three Lions passant guardant in pale Or in chief a Label of three points Argent (Plantagenet of Norfolk); 3rd, Checky Or and Azure (Warren); 4th, Gules a Lion rampant Or (Fitzalan)Crests:1st: issuant from a Ducal Coronet Or a Pair of Wings Gules each charged with a Bend between six Cross Crosslets fitchy Argent (Howard); 2nd: on a Chapeau Gules turned up Ermine a Lion statant guardant with tail extended Or ducally gorged Argent (Plantagenet of Norfolk); 3rd: on a Mount Vert a Horse passant Argent holding in his mouth a Slip of Oak Vert fructed proper (Fitzalan) Supporters:Dexter: a Lion Argent; Sinister: a Horse Argent holding in his mouth a Slip of Oak Vert fructed proper; each differenced by a Crescent
| |
創設時期 | 1869年12月9日 |
創設者 | ヴィクトリア |
貴族 | 連合王国貴族 |
初代 | 初代男爵エドワード・フィッツアラン=ハワード |
現所有者 | 18代ノーフォーク公エドワード・フィッツアラン=ハワード |
相続人 | アランデル伯爵ヘンリー・フィッツアラン=ハワード |
相続資格 | 初代男爵の嫡出直系男子[1] |
付随称号 | なし |
現況 | 存続 |
モットー | Sola Virtus Invicta (Virtue alone is unconquerable) |
1972年以降、ノーフォーク公爵の従属爵位。 |
グロソップのハワード男爵(英語: Baron Howard of Glossop)は、イギリスの男爵位。連合王国貴族。
第13代ノーフォーク公爵ヘンリー・ハワードの次男エドワード・フィッツアラン=ハワードが1869年に叙されたのに始まる。第4代男爵マイルスが本家のノーフォーク公爵位を継承したため、現在はノーフォーク公爵位の従属爵位の一つとなっている。
歴史
第13代ノーフォーク公爵ヘンリー・ハワードの次男エドワード・フィッツアラン=ハワード(1818-1883)は1848年から庶民院議員となり、自由党の政治家として活躍した。1869年12月9日にグロソップのハワード男爵に叙された[1][2][3]。
第2代男爵はエドワードの長男フランシス(1859-1924)が継承した[3][4]。
第3代男爵はフランシスの長男バーナード(1885-1972)が継承した[3][5]。
第4代男爵はバーナードの長男マイルス(1915-2002)が継承した。マイルスは1975年に本家の第17代ノーフォーク公爵位を継承したため、ノーフォーク公爵家とグロソップのハワード男爵家は合体することになった[6]。20世紀中ノーフォーク公爵家の所有地は減少傾向にあり、1966年には1万5000エーカーになっていたが、この合体により1976年には2万5000エーカーに回復した[7]。
現在はマイルスの息子エドワード(1956-)がノーフォーク公爵の従属爵位の一つとして第5代グロソップのハワード男爵位を保有している。
グロソップのハワード男爵(1869年)
肖像 | 爵位の代数 名前 (生没年) |
受爵期間 | 備考 |
---|---|---|---|
![]() |
初代グロソップのハワード男爵 エドワード・フィッツアラン=ハワード (1818-1883) |
1869年12月9日 - 1883年12月1日 | 第13代ノーフォーク公爵ヘンリー・ハワードの次男 |
第2代グロソップのハワード男爵 フランシス・フィッツアラン=ハワード (1859-1924) |
1883年12月1日 - 1924年9月22日 | ||
第3代グロソップのハワード男爵 バーナード・フィッツアラン=ハワード (1885-1972) |
1924年9月22日 - 1972年8月24日 | ||
![]() |
第4代グロソップのハワード男爵 第17代ノーフォーク公爵 マイルス・フィッツアラン=ハワード (1915-2002) |
1972年8月24日 - 2002年6月24日 | 1971年に第12代バーモント男爵 1975年に第17代ノーフォーク公爵 |
第5代グロソップのハワード男爵 第18代ノーフォーク公爵 エドワード・フィッツアラン=ハワード (1956-) |
2002年6月24日 - 受爵中 | 第18代ノーフォーク公爵の従属爵位として |
法定推定相続人は、現当主の息子であるアランデル伯爵(儀礼称号)ヘンリー・フィッツアラン=ハワード(1987-)。
脚注
注釈
出典
- ^ a b “No.23559”. The Gazette 26 November 1869. 2020年3月13日閲覧。
- ^ Dictionary of National Biography (英語). London: Smith, Elder & Co. 1885–1900. .
- ^ a b c “Howard of Glossop, Baron (UK, 1869)”. www.cracroftspeerage.co.uk. 2020年3月12日閲覧。
- ^ Lundy, Darryl. “Francis Edward Fitzalan-Howard, 2nd Baron Howard of Glossop” (英語). thepeerage.com. 2014年11月21日閲覧。
- ^ Lundy, Darryl. “Bernard Edward Fitzalan-Howard, 3rd Baron Howard of Glossop” (英語). thepeerage.com. 2014年11月21日閲覧。
- ^ 海保(1999) p.172
- ^ 海保(1999) p.248-249
関連項目
参考文献
- 海保眞夫 『イギリスの大貴族』平凡社〈平凡社新書020〉、1999年(平成11年)。ISBN 978-4582850208。
グロソップのハワード男爵(1869年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/12 16:17 UTC 版)
「グロソップのハワード男爵」の記事における「グロソップのハワード男爵(1869年)」の解説
肖像爵位の代数名前(生没年)受爵期間備考 初代グロソップのハワード男爵エドワード・フィッツアラン=ハワード(英語版)(1818-1883) 1869年12月9日 - 1883年12月1日 第13代ノーフォーク公爵ヘンリー・ハワードの次男 第2代グロソップのハワード男爵フランシス・フィッツアラン=ハワード(1859-1924) 1883年12月1日 - 1924年9月22日 第3代グロソップのハワード男爵バーナード・フィッツアラン=ハワード(英語版)(1885-1972) 1924年9月22日 - 1972年8月24日 第4代グロソップのハワード男爵第17代ノーフォーク公爵マイルス・フィッツアラン=ハワード(1915-2002) 1972年8月24日 - 2002年6月24日 1971年に第12代バーモント男爵(英語版)1975年に第17代ノーフォーク公爵 第5代グロソップのハワード男爵第18代ノーフォーク公爵エドワード・フィッツアラン=ハワード(1956-) 2002年6月24日 - 受爵中 第18代ノーフォーク公爵の従属爵位として 法定推定相続人は、現当主の息子であるアランデル伯爵(儀礼称号)ヘンリー・フィッツアラン=ハワード(1987-)。
※この「グロソップのハワード男爵(1869年)」の解説は、「グロソップのハワード男爵」の解説の一部です。
「グロソップのハワード男爵(1869年)」を含む「グロソップのハワード男爵」の記事については、「グロソップのハワード男爵」の概要を参照ください。
- グロソップのハワード男爵のページへのリンク