ハワード男爵とは? わかりやすく解説

ハワード男爵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/03 14:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
初代ノーフォーク公爵兼初代ハワード男爵ジョン・ハワード

ハワード男爵: Baron Howard)は、イングランド貴族男爵位。

1470年10月15日ジョン・ハワードイングランドヘンリー6世により議会へ召集されたことに始まる[註釈 1]。彼はサー・ロバート・ハワードと初代ノーフォーク公爵(第1期)トマス・モウブレーの娘マーガレットの息子で、後にリチャード3世の即位を支持してノーフォーク公爵(第3期)を授けられた。しかし1485年8月22日ボズワースの戦いでリチャード3世と共にリッチモンド伯爵ヘンリー・テューダー(後のイングランド王ヘンリー7世)に敗死し、ヘンリー7世によって私権剥奪に処された[1]

ジョンの息子である初代サリー伯爵トマス・ハワードは1490年に私権剥奪を解除され、1514年にはノーフォーク公爵も返還された。ただしハワード男爵位の扱いは不明確で、1490年の私権回復の対象になっていない可能性が高く、そうであればハワード男爵位は現在に至るまで剥奪されたままということになる[註釈 2]。一方で1490年に回復していたとすれば、以後代々のノーフォーク公爵に従属称号として相続され、娘しかいなかった第9代ノーフォーク公爵が1777年に死去したときに保持者不在abeyance[訳語疑問点]になったことになる[註釈 3][1]

ハワード男爵 (1470年)

脚注

[脚注の使い方]

註釈

  1. ^ 当時はまだ授爵状によって爵位を創設する慣習が確立していなかったため、議会への召集をもって叙爵と見做されている。
  2. ^ ノーフォーク公爵位は1572年にもハワード家から剥奪され1660年に返還されているが、1660年の公爵位回復がハワード男爵位に影響を与えていないのは確かである。
  3. ^ 女子及び女系の継承ができないノーフォーク公爵位とは異なり、議会召集令状(writ of summons)によって創設されたハワード男爵位は女子や女系も継承できる。ただし娘の間で継承順位が同じため(息子がおらず娘が複数いたときは娘全員が継承順位一位となる)、継承順位一位の人物が一人になるまで誰も爵位を称することができない。この状態は abeyance と呼ばれる。

出典

関連項目


ハワード男爵 (1470年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/03 14:00 UTC 版)

「ハワード男爵」の記事における「ハワード男爵 (1470年)」の解説

ジョン・ハワード (初代ハワード男爵) (1425年頃 - 1485年1483年ノーフォーク公爵第3期)に叙爵 1485年剥奪

※この「ハワード男爵 (1470年)」の解説は、「ハワード男爵」の解説の一部です。
「ハワード男爵 (1470年)」を含む「ハワード男爵」の記事については、「ハワード男爵」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハワード男爵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハワード男爵」の関連用語

ハワード男爵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハワード男爵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハワード男爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハワード男爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS