グロタンディーク圏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/26 15:08 UTC 版)
次のようなアーベル圏 C {\displaystyle {\mathfrak {C}}} をグロタンディーク圏 (catégorie de Grothendieck) と呼ぶ。任意の余積があり、生成元の族 ( G i ) i ∈ I {\displaystyle \left(G_{i}\right)_{i\in I}} を持ち、次の条件 AB5) を満たす: A {\displaystyle A} が C {\displaystyle {\mathfrak {C}}} の対象であり A ′ {\displaystyle A'} が A {\displaystyle A} の部分対象でありそして ( A i ) i ∈ I {\displaystyle \left(A_{i}\right)_{i\in I}} が A {\displaystyle A} の部分対象の増大フィルター族であれば、 ⋃ i ∈ I ( A ′ ∩ A i ) = A ′ ∩ ( ⋃ i ∈ I A i ) . {\displaystyle \bigcup \nolimits _{i\in I}\left(A^{\prime }\cap A_{i}\right)=A^{\prime }\cap \left(\bigcup \nolimits _{i\in I}A_{i}\right).}
※この「グロタンディーク圏」の解説は、「連接環」の解説の一部です。
「グロタンディーク圏」を含む「連接環」の記事については、「連接環」の概要を参照ください。
- グロタンディーク圏のページへのリンク