グラスゴー派とは? わかりやすく解説

グラスゴー派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 22:50 UTC 版)

マッキントッシュ夫妻らと女性芸術家たち[1]

グラスゴー派は、19世紀末に、芸術家集団「4人組」を中心としてヨーロッパ各地からスコットランドのグラスゴーに集まった建築家・デザイナー等のグループである。

形骸化したルネッサンス文化に飽き足らず、ロマンチシズムを取り入れた新しい家具を含む工芸・芸術運動を展開した[2]

概要

芸術家集団「4人組」は、スコットランドの工芸家で建築家のチャールズ・レニー・マッキントッシュ(1868年 - 1928年)、マーガレット・マクドナルド(1865年 - 1933年)、フランシス・マクドナルド(1874年 - 1921年)、ハーバード・マックネア(1868年 - 1955年)によって結成された。マーガレットとフランシスは姉妹である。

マッキントッシュ等4人組は、1896年のアーツ・アンド・クラフツ展に、彼らの家具、ポスター、絵画作品、銀細工の時計、装飾パネルなどを出品する。(マッキントッシュは家具、ポスター、絵画作品、マクドナルド姉妹は銀細工の時計、装飾パネルなどを出品した[3]。)

しかし、展示会主催のメンバーらは、グラスゴー派の幻想的な曲線装飾を「奇妙な装飾の病」として、非難し、それ以後の出品を禁止した。そして、当時の多くの芸術家からも酷評された。しかし、1893年に創刊されたロンドンの美術工芸雑誌「ステュディオ」は、唯一反対の立場をとり、1897年に「4人組」を中心に連載でグラスゴー派の活動を紹介した[3]。この記事の掲載が、同じ年のウィーンの美術家と工芸家によって結成されたウィーン分離派の造形運動に影響を及ぼし、その後の1900年にダルムシュタット芸術家村で開催されたウィーン・ゼツェッション展を通じてマッキントッシュの名が広まった。

「4人組」の絵画作品

グラスゴー・ガールズ

1893年のグラスゴーの女性芸術家たち

「4人組」のメンバーであったマーガレット・マクドナルドとフランシス・マクドナルドを含む女性画家、デザイナーのグループは「グラスゴー・ガールズ」と呼ばれた。主要なメンバーにはジェシー・M・キング、アニー・フレンチ、ヘレン・パクストン・ブラウン、ジェシー・ワイリー・ニューベリー、アン・マクベス、ベッシー・マクニコルノラ・ニールソン・グレイ[4]らがいる。

1885年から1920年の「啓蒙の時代」において、グラスゴーで女性芸術家の活動が盛んになったのは、地域の美術学校、グラスゴー美術学校の進歩的な校長であるフランシス・ヘンリー・ニューベリーの影響が大きい、ニューベリーは女性の教師を雇い、刺繍などの女性の工芸のクラスを設けた[5]。美術史で「グラスゴー・ガールズ」という名前がつかわれるのは、1960年代になってからで、スコットランドの美術史家のブキャナン(William Buchanan)がグラスゴーの芸術家の展覧会を紹介するなかで使用したとされる[5][6][7]

「グラスゴー・ボーイズ」

「4人組」の作品が注目されていた1880年代から1890年代に、グラスゴーで学んだり、活動する若い画家たちはフランスで流行した「印象派」や、「ポスト印象派」の影響を受けた作品を描くようになり、「グラスゴー・ボーイズ」と呼ばれることになった。

メンバーとされる画家と作品例

脚注

  1. ^ 中央最後列がフランシス・マクドナルド、後列、左からマーガレット・マクドナルド、 Katherine Cameron, Janet Aitken, Agnes Raeburn, Jessie Keppie, John Keppie 、前列、左がハーバード・マックネア、右がチャールズ・レニー・マッキントッシュ
  2. ^ 戸谷英世・竹山清明『建築物・様式ビジュアルハンドブック』株式会社エクスナレッジ、2009年、147頁。 
  3. ^ a b 監修:阿部公正『世界デザイン史 カラー版』美術出版社、1995年、32-33頁。 
  4. ^ Glasgow Girls On Display, Mary Selwood, accessed July 2010
  5. ^ a b Glasgow Girls (act. 1880–1920) - Oxford Dictionary of National Biography. (2004). doi:10.1093/ref:odnb/73660. http://www.oxforddnb.com/view/article/73660 2018年4月24日閲覧。. 
  6. ^ ExploreArt - Search Results - The Glasgow Girls”. Exploreart.co.uk. 2018年4月23日閲覧。
  7. ^ The Glasgow Boys: An Exhibition of Work by the Group of Artists who Flourished in Glasgow 1880-1900, Volume 2, Scottish Arts Council, 1968

グラスゴー派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/19 02:48 UTC 版)

マーガレット・マクドナルド・マッキントッシュ」の記事における「グラスゴー派」の解説

マクドナルド姉妹チャールズ・レニー・マッキントッシュおよびその友人同僚でもあったハーバート・マクネアがいつ出会ったのか正確な時期不明ながら、おそらく1892年前後、場所は男性陣通学していたグラスゴー美術学校マッキントッシュマクネア夜学生)、同校のフランシス・ニューベリー校長Francis Newbery)が4人の制作スタイル共通点気づき紹介したものと考えられる1894年には学生作品展に4人そろって出品し全員合作もあった。評判まちまちで、マクドナルド姉妹作品オーブリー・ビアズリーかぶれと言われ、あるいはごつごつしていて直線的なフォルムは「猟奇的」と評され、「不気味派」というあだ名が付く。やがて1890年半ば学校辞め地元知名度を得ると「4人組Glasgow Fourという通り名が付くまでになるが、いったん忘れ去られた。その後ヴィクトリア朝美術見直され1960年代、またアール・ヌーヴォー注目の集まる1970年代再評価され「グラスゴー派」と呼ばれるにいたる。

※この「グラスゴー派」の解説は、「マーガレット・マクドナルド・マッキントッシュ」の解説の一部です。
「グラスゴー派」を含む「マーガレット・マクドナルド・マッキントッシュ」の記事については、「マーガレット・マクドナルド・マッキントッシュ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グラスゴー派」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラスゴー派」の関連用語

グラスゴー派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラスゴー派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラスゴー派 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマーガレット・マクドナルド・マッキントッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS