クロアゲハとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 昆虫類 > アゲハチョウ科 > クロアゲハの意味・解説 

くろ‐あげは【黒揚蝶】

読み方:くろあげは

アゲハチョウ科昆虫黒色大形後ろ翅(ばね)の突起幅広く短い。幼虫食草はミカン・カラタチ・サンショウなど。くろちょう。《 春》

黒揚羽蝶の画像
黒揚羽の画像
クロアゲハのオス

黒鳳蝶

読み方:クロアゲハ(kuroageha)

アゲハチョウ科チョウ


黒揚羽

読み方:クロアゲハ(kuroageha)

アゲハチョウ科チョウ

学名 Papilio protenor


黒揚羽蝶

読み方:クロアゲハ(kuroageha)

アゲハチョウ科チョウ

学名 Papilio protenor


黒あげは

読み方:クロアゲハ(kuroageha)

一種

季節

分類 動物


クロアゲハ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 02:15 UTC 版)

クロアゲハ
Papilio protenor demetrius
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: チョウ目 Lepidoptera
: アゲハチョウ科 Papilionidae
: アゲハチョウ属 Papilio
: クロアゲハ P. protenor
学名
Papilio protenor
Cramer, 1775
和名
クロアゲハ
英名
Spangle

クロアゲハ(黒揚羽、学名Papilio protenor)は、アゲハチョウ科に分類されるチョウの一種。

成虫の前翅長は45 - 70 ミリメートルほどである。翅の表裏とも黒色で、裏面には後翅外縁に赤斑が並び、日本産のものには尾状突起がある。オスには後翅前縁に白い帯が見られる。この白い帯は時間と共に黄味をおびる。春型は夏型よりも小形で、赤斑が発達し、色もより濃い黒色をしている。4月から8月ごろまで年に2 - 4回発生する。ジャコウアゲハオナガアゲハカラスアゲハなどと比べて尾状突起が短い。幼虫はナミアゲハと似ているが、緑色の部分が濃く暗めである。

台湾中国からヒマラヤにかけて広く分布し、日本においては、ssp.demetrius本州(主に岩手[1]・秋田県[2])以南の都市近郊や山地に生息している。

幼虫食草は、カラタチユズサンショウミヤマシキミナツミカンなどの柑橘類の葉である。

近縁種

以下の似た種がある。

画像 和名 学名
クロアゲハ
黒揚羽
Papilio protenor アゲハチョウ属
Papilio
アゲハチョウ科
Papilionidae
オナガアゲハ
尾長揚羽
Papilio macilentus
カラスアゲハ
烏揚羽
Papilio bianor
ジャコウアゲハ
麝香揚羽
Atrophaneura alcinous
(Byasa alcinous)
ジャコウアゲハ属
Byasa

脚注

  1. ^ 林業技術センター/樹木園”. www2.pref.iwate.jp. 2025年8月8日閲覧。
  2. ^ 昆虫シリーズ⑩ 黒っぽいアゲハの仲間 | あきた森づくり活動サポートセンター”. www.forest-akita.jp. 2025年8月8日閲覧。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロアゲハ」の関連用語

クロアゲハのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロアゲハのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロアゲハ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS