クレジット機能付きカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 16:30 UTC 版)
「ファミマTカード」の記事における「クレジット機能付きカード」の解説
ポケットカード株式会社がファミマ及びCCCと提携し発行するクレジットカードである。ファミマ各店以外にJCB加盟店でも利用する事が可能。リボルビング払い専用カードである。 2014年6月までは高校生を除く18歳以上の者は、ファミマTカードを申し込む場合はクレジット機能付きカードへの申込みが前提となっていた。 店内に設置の入会申込書の郵送およびインターネットで申し込める。20歳未満は親権者の同意が必要。審査の結果、クレジットカードの発行ができない場合はクレジット機能なしのカードが発行される場合がある。 当初の発行会社であるファミマクレジットから現在のポケットカードでも、ネット申し込みであれば本人確認資料の提出が不要である(代わりに配送が本人限定郵便(特定事項伝達型)となり、それで代える)。紙の申込書(郵送申し込み)はファミリーマート店頭で受け取るか、ウェブサイトか電話によって請求できる。 2011年11月中旬までは、電子マネーを経由させる事なく、直接ファミリーマート店頭で利用する事ができる唯一の(かつ、クレジットカードが使える他社コンビニチェーンでも利用可能な)クレジットカードであった。2011年11月下旬からは全国のファミリーマート店舗でJCB、VISA、MasterCard、American Express、Diners Clubの5ブランド(加えて一部店舗では、2012年1月中旬より銀聯カードの取り扱いを開始)のクレジットカード支払いができるようになり、ファミリーマートでの優位性はやや薄れる形となっている。
※この「クレジット機能付きカード」の解説は、「ファミマTカード」の解説の一部です。
「クレジット機能付きカード」を含む「ファミマTカード」の記事については、「ファミマTカード」の概要を参照ください。
- クレジット機能付きカードのページへのリンク