クリスティアン・ズースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > 卓球の関係者 > ドイツの卓球選手 > クリスティアン・ズースの意味・解説 

クリスティアン・ズース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 09:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クリスティアン・ズース
基本情報
生年月日 (1985-07-28) 1985年7月28日(36歳)
国籍 ドイツ
出身地 アーレン
身長 186cm
体重 80kg
選手情報
最高世界ランク 17位 (2010年11月[1])
利き腕
グリップ シェークハンド
ラケット キネティック クリスチャン ズース ヒノキOFF
フォア面ラバー レボリューションC.O.R.(裏ソフト)
バック面ラバー レボリューションC.O.R.(裏ソフト)
戦型 ドライブ主戦型
ITTFサイト ITTFプロフィール
獲得メダル
ドイツ
卓球
オリンピック
2008 北京 男子団体
世界卓球選手権
2004 ドーハ 男子団体
2005 上海 男子ダブルス
2006 ブレーメン 男子団体
2010 モスクワ 男子団体
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

クリスティアン・ズースドイツ語: Christian Süß1985年7月28日- )は、ドイツノルトライン=ヴェストファーレン州アーレン出身の卓球選手。ITTF世界ランキング最高位は17位。愛称は「クリレ」。

略歴

1999年、ヨーロッパ卓球ユース選手権のカデットの部シングルス準優勝2000年の同大会ではカデットの部シングルス優勝を果たした。2002年2003年にはジュニアの部で男子シングルス、混合ダブルスの2種目でそれぞれ優勝している。世界選手権では2004年から連続出場をしており、2004年ドーハ大会で2位、2006年ブレーメン大会で3位となったドイツチームの一員としてプレイした。シニアになってからのシングルスの試合での実績はあまりないが男子ダブルスでは2005年世界選手権上海大会で準優勝、2007年ヨーロッパ選手権では優勝している。

2008年北京オリンピックの男子団体でドイツ代表の一員としてボルオフチャロフと共に銀メダルを獲得した。

2015年ブンデスリーガ決勝ティモ・ボルとの試合を最後に現役を引退した。

プレースタイル

独特の雰囲気を持ったプレーヤーであり、前陣での両ハンドプレーを持ち味とするプレーが身上。また、相手側のフォア前へのスピードロングサービスが非常に上手く、サービスエースを取る事もしばしば。

主な戦績

ティモ・ボルとのダブルス(2005年)

脚注

  1. ^ ITTF - World Ranking”. ITTF. 2021年10月20日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスティアン・ズース」の関連用語

クリスティアン・ズースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスティアン・ズースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスティアン・ズース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS