クリスタルゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/22 07:02 UTC 版)
「アラビアンクリスタル」の記事における「クリスタルゲーム」の解説
ステーションのスロット(クリスタルWIN)、トレジャースゴロクで通過したマス、ミニゲームで獲得したクリスタルは、クリスタルゲームに参加することでボーナスとなる。マップで通常ゾーンにある赤(左上)・青(右下)いずれかのクリスタルゲームのマスで止まるか、高確率ゾーンのマップカードボーナスで引き当てることでその色のクリスタルゲームに参加できる。クリスタルゲームでは獲得したクリスタルの数×ルーレットが止まった数字の合計枚数のメダルが払い出される(最大8倍)。 ルーレットが止まって払い出し枚数が決まるとそのまま払い出すこともできるが、ボーナスが2倍に増えるダブルアップチャンスに挑戦することも可能で、奇数で止めると成功で、払い出し枚数が2倍になる。また、スゴロク開始前までにスロット保留が7以上あれば+50枚。なお、上限枚数は、クリスタル蓄積の上限(99)×1回目のルーレットの最高値(8)×ダブルアップ成功(2回目のルーレットを奇数で止める)が条件で1584枚(スゴロク開始前までにスロット保留が7以上あれば更に50枚追加で1634枚)が払い出される(DXバージョンでは最初からWINが2倍されるため、その倍の3218枚)。但しダブルアップ時にルーレットが偶数で止まると失敗で、払い出しは0枚になる。 なお、クリスタルゲームが終了するとダブルアップの結果にかかわらず、クリスタルの数は初期値(25個)に戻され、もう一方の色のクリスタルはボーナスとして5個が加算される(店舗ごとにクリスタルの初期値は違う)。 また、SJPチャンスやBBチャンス、クリスタルゲームで払い出し枚数が300枚を越えると【300 OVER】となり、JPと同等の払い出しになる。(右下には残り払い出し枚数が表示される。)
※この「クリスタルゲーム」の解説は、「アラビアンクリスタル」の解説の一部です。
「クリスタルゲーム」を含む「アラビアンクリスタル」の記事については、「アラビアンクリスタル」の概要を参照ください。
- クリスタルゲームのページへのリンク