クリスタルケージ(Crystal Cage)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 02:03 UTC 版)
「高町なのは」の記事における「クリスタルケージ(Crystal Cage)」の解説
『StrikerS』第25話でヴィヴィオに使ったケージ系の拘束魔法。
※この「クリスタルケージ(Crystal Cage)」の解説は、「高町なのは」の解説の一部です。
「クリスタルケージ(Crystal Cage)」を含む「高町なのは」の記事については、「高町なのは」の概要を参照ください。
クリスタルケージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 17:56 UTC 版)
「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」の記事における「クリスタルケージ」の解説
キャラバンは冒険する際に「ミルラのしずく」を貯めるための器であるクリスタルケージを常に持ち運んでいる。クリスタルケージには小さなクリスタルが付いており、瘴気で満たされた世界を冒険できるのはこの容器に守られているためである。 通常、ダンジョン内では瘴気によって徐々にHPが減っていき、数十秒ほどで0になってしまうが、クリスタルケージの円状の結界内では瘴気の影響を受けない。このため、キャラバンの一人が常にケージを持ち運びながら進んでいく必要があり、キャラバンは足並みを揃えて協力しながら動かねばならない。ケージを持ち運んでいるキャラは戦闘できず、全員が戦闘をする場合には一度ケージを置く必要がある。 また、クリスタルケージには火、水、風、土の四つの属性があり、ダンジョン内にあるホットスポットという台座で変更できる。ケージの属性によって属性攻撃や状態異常への耐性が強化されるほか、地域を分断している「瘴気ストリーム」は、その瘴気ストリームに対応した属性のケージでなければ突破できない。この瘴気ストリームの属性は年によって変わるため、年ごとに属性を確認して進まなければならない。
※この「クリスタルケージ」の解説は、「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」の解説の一部です。
「クリスタルケージ」を含む「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」の記事については、「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」の概要を参照ください。
- クリスタルケージのページへのリンク