クボタスピアーズ大阪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クボタスピアーズ大阪の意味・解説 

クボタスピアーズ大阪

(クボタスピアーズ_(バレーボール) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 14:01 UTC 版)

クボタスピアーズ大阪
原語表記 クボタスピアーズ大阪
創設年 1957年
所属リーグ V.LEAGUE 西地区
チーム所在地 大阪府大阪市
代表者 太田旬治
監督 上杉徹
ホームページ 公式ウェブサイト

クボタスピアーズ大阪: KUBOTA Spears Osaka)は、大阪府大阪市を本拠地とする、クボタの男子バレーボールチームである。2025-26シーズンはV.LEAGUE 西地区に所属。

概要

1957年結成[1]。2020-21V.LEAGUEよりDIVISION3参入[1]。2021年に初めてDIVISION2に昇格。

チーム名は、槍(Spear)の意味で、クボタ男子ラグビー部「クボタスピアーズ」に合わせた[1](現在のラグビー部名称は「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ」)。

マスコットキャラクターは、ラグビーと同じくユニコーンがモチーフの「スッピー」。

歴史

1957年クボタ男子バレーボール部として結成[1]

地域リーグに参加し、2018年、第8回全国リーグ総合優勝大会で優勝[1]。翌年も第9回で優勝し連覇を達成[1]

2019年10月、2020-21シーズンV.LEAGUEライセンスのS3ライセンス取得が発表され、2020-21シーズンからのV.LEAGUE DIVISION3(V3)参戦が確定した[1][2]

2020年も第10回全国リーグ総合優勝大会に出場し西部で優勝を果たしたが、グランドチャンピオンマッチが新型コロナウイルス流行を理由に中止となり3連覇はならなかった[3]

2020年6月、Vリーグ昇格に備え、大阪市と連携協力に関する包括協定を締結した[4]

2020-21シーズン、翌シーズンのライセンスがS2となり、シーズン終了後にVリーグ機構理事会で承認を得ればV2に昇格することとなった[5]V3男子は3位となった[6]

2021-22シーズン、初となるV2男子では、7勝21敗(不戦勝2、不戦敗4を含む)の14位となり、1シーズンでV3降格となった[7]

2022-23シーズン、2023年3月11日、V3男子で2位以内を確定させ、V・チャレンジマッチのV2・V3入替戦出場を確定させた[8]。優勝はならなかったが、21勝6敗の好成績を挙げ準優勝を果たした[9]。V2・V3入替戦ではV2男子9位の大同特殊鋼レッドスターに連勝し、V2復帰が確定した[10](2023年4月19日のVリーグ機構理事会の審議の結果、正式に決定した[11])。

2024年、新リーグ移行に伴うライセンスはSVライセンスが交付されたが、相対評価により2024-25シーズンSVリーグ参戦は叶わずV.LEAGUE所属となった[12]。2025年はSVライセンスを申請せず、Vライセンスが交付された[13]

成績

主な成績

V.LEAGUE DIVISION2 MEN
  • 優勝なし
  • 準優勝なし
V.LEAGUE DIVISION3 MEN
  • 優勝なし
  • 準優勝 1回(2022-23
全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会
  • 優勝 2回(2017年度、2018年度)
  • 西部決勝リーグ優勝 9回(2010年度、2012年度-2019年度に8連覇)

年度別成績

V.LEAGUE (2018-2024)

所属 年度 最終
順位
参加
チーム数
レギュラーラウンド ポストシーズン 備考
順位 試合 試合
DIVISION3 2020-21 3位 4チーム 3位 6 3 3 -
DIVISION2 2021-22 14位 15チーム 14位 28 7 21 - 不戦勝2、不戦敗4を含む。
DIVISION3 2022-23 準優勝 10チーム 2位 27 21 6 -

SV.LEAGUE / V.LEAGUE

所属 年度 最終
順位
参加
チーム数
レギュラーラウンド ポストシーズン 備考
順位 試合 試合
V.LEAGUE 2024-25 6位 10チーム
(西地区)
4位 28 19 9 -

選手・スタッフ(2025-26)

選手

背番号 名前 シャツネーム 生年月日(年齢) 身長 国籍 Pos 在籍年 前所属 備考
1 加藤亞夢 KATO (2002-07-29) 2002年7月29日(22歳) 192 日本 MB 2024年- 順天堂大学 新人[14]
3 木村祐真 KIMURA (2002-10-08) 2002年10月8日(22歳) 166 日本 L 2024年- 筑波大学 新人[14]
4 柳田歩輝 YANAGITA (2001-11-27) 2001年11月27日(23歳) 184 日本 OH 2023年- 筑波大学 副キャプテン
7 森嵩一郎 MORI (2002-12-10) 2002年12月10日(22歳) 178 日本 S 2024年- 日本体育大学 新人[14]
8 瀧川侑真 TAKIGAWA (2000-10-10) 2000年10月10日(24歳) 180 日本 OH 2023年- 関西学院大学 副キャプテン
10 増田宏人 MASUDA (2000-08-04) 2000年8月4日(24歳) 185 日本 MB 2023年- 専修大学
11 枡富滉 MASUTOMI (2000-01-15) 2000年1月15日(25歳) 190 日本 OH 2022年- 福岡大学
12 劉鴻杰 LIU (1993-11-10) 1993年11月10日(31歳) 190 台湾 MB 2023年- 連荘排球隊 (zh
14 井上大地 INOUE (2000-03-22) 2000年3月22日(25歳) 183 日本 OP 2022年- 立命館大学
15 久保田滉平 KUBOTA (2001-06-23) 2001年6月23日(23歳) 182 日本 L 2023年- 関西大学
16 小磯智紀 KOISO (2000-11-12) 2000年11月12日(24歳) 188 日本 S 2023年- 近畿大学/近畿クラブ
19 若林俊希 WAKABAYASHI (2001-08-15) 2001年8月15日(23歳) 186 日本 OP 2023年- 東京学芸大学 キャプテン
21 ムヤカバング・フランシス FRANCIS (2001-04-30) 2001年4月30日(24歳) 206  コンゴ民主共和国 MB 2024年- 近畿大学/近畿クラブ
24 大﨑世惇 OSAKI (2000-07-24) 2000年7月24日(24歳) 180 日本 S 2023年- 明治大学
25 バーナード永地 BERNARD (2002-03-30) 2002年3月30日(23歳) 191 日本 MB 2023年- 専修大学
26 砂川裕次郎 SUNAGAWA (2001-12-05) 2001年12月5日(23歳) 188 日本 OH 2023年- 筑波大学
出典:チーム新体制リリース[15] チーム公式サイト[16] Vリーグ公式サイト[17]
更新:2025年6月6日

スタッフ

役職 名前 備考
シニアアドバイザー 太田旬治 新任
部長 吉川禎延
ゼネラルマネージャー 中野加奈子
チームディレクター 津崎智之
監督 上杉徹
コーチ兼スポーツ心理学アドバイザー 野口将秀
通訳兼マネージャー 生駒信一郎
S&Cコーチ 鈴木真代
S&Cコーチ 宇田拓輝
医師 伊藤遼太郎
トレーナー 福原大輝
アナリスト兼コーチ 中釜智哉
地域連携・運営マーケティング 川田匠
地域連携・運営マーケティング 岡崎誠
地域連携・運営マーケティング 篠原織恵
地域連携・運営マーケティング・チーム広報 赤松圭介
ジュニア育成 早瀬川雄也
出典:チーム新体制リリース[15] チーム公式サイト[16] Vリーグ公式サイト[17]
更新:2025年6月6日

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f g クボタ男子バレーボール部 Vリーグ昇格決定!”. クボタ (2019年10月24日). 2019年12月21日閲覧。
  2. ^ 2020-21シーズン V.LEAGUE ライセンス交付結果について”. Vリーグ機構 (2019年10月24日). 2019年12月21日閲覧。
  3. ^ 第10回全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会”. 日本バレーボール協会. 2020年10月30日閲覧。
  4. ^ クボタ男子バレーボール部「クボタスピアーズ」が大阪市と連携協力に関する包括協定を締結』(プレスリリース)クボタスピアーズ、2020年6月12日https://www.kubota-spears.com/volleyball/news/entry/news20200612.html2020年7月1日閲覧 
  5. ^ 2021-22シーズン V.LEAGUE ライセンス交付結果について』(プレスリリース)Vリーグ機構、2020年10月16日https://vleague.or.jp/news/detail/1652020年10月17日閲覧 
  6. ^ 2020-21 V.LEAGUE DIVISION3 MEN V・レギュラーラウンド最終結果・個人賞受賞選手決定のお知らせ』(プレスリリース)Vリーグ機構、2021年2月28日https://www.vleague.jp/topics/news_detail/219262021年3月6日閲覧 
  7. ^ 2021-22 V.LEAGUE DIVISION2 MEN 最終順位および個人賞の決定について”. V.LEAGUE (2022年3月27日). 2022年3月28日閲覧。
  8. ^ クボタスピアーズ、V2・V3入替戦出場確定 - 2022-23 V.LEAGUE DIVISION3 MEN -”. V.LEAGUE (2023年3月11日). 2023年3月11日閲覧。
  9. ^ 【V3男子】V2復帰なるか トヨタ自動車1位・クボタ2位”. V.LEAGUE (2022年3月26日). 2022年4月9日閲覧。
  10. ^ トヨタ自動車、クボタともにV2昇格権を獲得!~V・チャレンジマッチ(V2・V3入替戦 男子) 最終結果~”. V.LEAGUE (2023年4月9日). 2023年4月9日閲覧。
  11. ^ 2023-24 V.LEAGUEの昇格決定!ヴォレアス、アランマーレがV1、トヨタ自動車、クボタがV2へ”. V.LEAGUE (2023年4月19日). 2023年4月19日閲覧。
  12. ^ 2024-25シーズン リーグ編成について”. 一般社団法人日本バレーボールリーグ機構. 2024年7月24日閲覧。
  13. ^ 2025-26シーズン クラブライセンス判定結果・リーグ編成のお知らせ|ニュース|クボタスピアーズ大阪”. www.kubota-spears.com. 2025年6月6日閲覧。
  14. ^ a b c 新加入選手(内定)のお知らせ|お知らせ・イベント|クボタスピアーズ大阪”. www.kubota-spears.com. 2024年12月16日閲覧。
  15. ^ a b 2025-26シーズン チームスローガンおよび新体制決定のお知らせ|ニュース|クボタスピアーズ大阪”. www.kubota-spears.com. 2025年6月6日閲覧。
  16. ^ a b 選手・スタッフ”. クボタスピアーズ大阪. 2025年6月6日閲覧。
  17. ^ a b クボタスピアーズ”. V.LEAGUE. 2023年12月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クボタスピアーズ大阪のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クボタスピアーズ大阪」の関連用語

クボタスピアーズ大阪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クボタスピアーズ大阪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクボタスピアーズ大阪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS