クボタ・GH系エンジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/08 06:11 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2023年1月)
( |
クボタ・GH系エンジン(くぼた・じーえいちけいえんじん)とは、株式会社クボタが製造しているエンジンの系統。
特徴
全種類が空冷・単気筒・キャブレター仕様のOHVエンジンである。汎用エンジンではあるが、同社製の農機具に搭載する場合は、外装のカバー類の専用設計がされているものもある。 また、形式名の末尾に「G」の表記がされているもの(例:GH100-G)は、出力軸の回転数がクランク軸(実際のエンジンの回転数)の半分にされている。
形式名
- GH100 3.5psを発揮する。いわゆる管理機で多く採用される。
- GH130
- GH170
- GH250
- GH340 11.3psを発揮する。同社製の乗用田植機などに採用される。
- GH400
形式名にある数字はおおよその排気量を示す。 各エンジンにセルモーター付き仕様がある。そうでないものはリコイルスターター仕様である。
固有名詞の分類
汎用エンジン |
ホンダ・GX25 ヤンマー・TNVエンジン クボタ・GH系エンジン ヤンマー・LV系エンジン メイキエンジン |
- クボタ・GH系エンジンのページへのリンク