クサイハナとは? わかりやすく解説

クサイハナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 14:20 UTC 版)

ポケモンの一覧 (1-51)」の記事における「クサイハナ」の解説

クサイハナ No. 044分類: ざっそうポケモン タイプ: くさ/ どく 高さ: 0.8m 重さ: 8.6kg 特性: ようりょくそ かくれ特性: あくしゅう 進化前: ナゾノクサ 進化後: 本文参照 ナゾノクサ進化形。名称の通り、臭い花となっており、めしべからとてつもなく臭いニオイを出すことを得意とする。この臭いは2km先まで届き嗅いだ者を気絶させるラフレシアまたはキレイハナ分岐進化するポケモンである。 1000人に1人はこのニオイ好んで嗅ぐという。発せられるニオイ凝縮することにより最高級香水ができる。口からたれているよだれからも臭いニオイ発するが、このよだれは蜜に近い成分出来ている。基本的に目は閉じているが、アニメゲームでは攻撃する時や驚いた時にたまに目が開くシーンがある。 『ピカチュウ版』ではタマムシシティのジムリーダー・エリカの切り札となっており、それまでの3作よりもレベル上がっている。 アニメ版では、タマムシジムリーダー・エリカの手持ちポケモンとして初登場する。エリカ幼少の頃ベトベター襲われている所を悪臭追い払って救ったサトシヒトカゲとのバトルでは、悪臭武器にしてヒトカゲを倒す。ロケット団仕掛けた爆弾爆発によりジム崩れて逃げ遅れるが、サトシ助けられる

※この「クサイハナ」の解説は、「ポケモンの一覧 (1-51)」の解説の一部です。
「クサイハナ」を含む「ポケモンの一覧 (1-51)」の記事については、「ポケモンの一覧 (1-51)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クサイハナ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クサイハナ」の関連用語

クサイハナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クサイハナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (1-51) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS