ニドリーナとは? わかりやすく解説

ニドリーナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 14:20 UTC 版)

ポケモンの一覧 (1-51)」の記事における「ニドリーナ」の解説

ニドリーナ No. 030分類: どくばりポケモン タイプ: どく 高さ: 0.8m 重さ: 20.0kg 特性: どくのトゲ/ とうそうしん かくれ特性: はりきり 進化前: ニドラン♀ 進化後: ニドクイン ニドラン♀進化形進化して角が退化したが、これは子供に餌を与えるために間違って自分の角が刺さらないようにするため。その代わり引っ掻いた噛み付いたりなどの肉弾戦は得意。温厚な性格だが、口から超音波を出すこともできるニドラン♀がニドリーナに進化する繁殖能力無くなりタマゴを産まなくなる(産めなくなる)。この事は『赤・緑』しか無かった頃に発売された『公式ファンブック』(1996年発行)で既に説明されており、『金・銀以降ゲーム内機能として結実している。 アニメ版では、ニドラン♂キスをした♀が本種に進化した

※この「ニドリーナ」の解説は、「ポケモンの一覧 (1-51)」の解説の一部です。
「ニドリーナ」を含む「ポケモンの一覧 (1-51)」の記事については、「ポケモンの一覧 (1-51)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ニドリーナ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニドリーナ」の関連用語

ニドリーナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニドリーナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (1-51) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS