quorum
「quorum」の意味・「quorum」とは
「quorum」とは、特定の組織や会議で決定を下すために必要な最低限の出席者数を指す英単語である。例えば、会社の株主総会では、議決権を持つ株主の過半数が出席しなければ、決議を行うことができない。この場合、出席すべき最低限の株主数が「quorum」に該当する。法律や規則により、各組織で「quorum」の数は異なる。「quorum」の発音・読み方
「quorum」の発音は、IPA表記では/kwɔːrəm/となる。IPAのカタカナ読みでは「クウォーラム」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「クォーラム」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「quorum」の定義を英語で解説
「quorum」は、"The minimum number of members of an assembly or society that must be present at any of its meetings to make the proceedings of that meeting valid."と定義される。これは、「会議や社会の最低限のメンバー数で、その会議の手続きを有効にするために出席しなければならない数」という意味である。「quorum」の類語
「quorum」の類語としては、「minimum」という単語がある。ただし、「minimum」は最小限という意味で広範に使われ、特定の組織や会議の出席者数を指す「quorum」よりも一般的な用途で使用される。「quorum」に関連する用語・表現
「quorum」に関連する用語として、「majority」(過半数)や「unanimous」(全員一致)などがある。これらは、会議や投票での決定を行う際に必要な数を示す表現である。「quorum」の例文
1. We need a quorum to make a decision.(決定を下すためには定足数が必要である)2. The meeting was adjourned because a quorum was not present.(定足数が不足していたため、会議は延期された)
3. The quorum for the general meeting shall be two members.(総会の定足数は2名である)
4. Without a quorum, the committee could not vote on the issue.(定足数が揃わないため、委員会はその問題について投票することができなかった)
5. The bylaws state the quorum necessary for conducting business.(定款では、業務を行うために必要な定足数が記されている)
6. The quorum was not met, so the meeting was rescheduled.(定足数が満たされなかったので、会議は再スケジュールされた)
7. The board of directors failed to reach a quorum.(取締役会は定足数に達しなかった)
8. The quorum for this meeting is ten members.(この会議の定足数は10名である)
9. The chairman confirmed that a quorum was present before starting the meeting.(会議開始前に、議長は定足数が揃っていることを確認した)
10. The quorum for the vote was established by the constitution.(投票の定足数は憲法によって定められている)
- クォーラムのページへのリンク