キング_(1980年代のイギリスのバンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キング_(1980年代のイギリスのバンド)の意味・解説 

キング (1980年代のイギリスのバンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 15:09 UTC 版)

キング
King
出身地 イングランド コヴェントリー
ジャンル ニュー・ウェイヴ[1]2トーンポップ・ロックソウル
活動期間 1984年 – 1986年
レーベル CBS
旧メンバー ポール・キング
Mick Roberts
Anthony "Tony" Wall
Jim "Jackal" Lantsbery

キング (King) は、1984年に結成された、イギリスニュー・ウェイヴ[1]ポップバンド1985年に音楽チャートで成功を収め、全英シングルチャートで2位まで上昇した「ラブ&プライド (Love & Pride)」によって、最もよく知られている。一年あまりの間に、トップ20入りを果たしたアルバム2枚はいずれもゴールドディスクとなり、トップ30入りしたシングル5枚を出した。

バンド名は、リード・シンガーのポール・キング英語版の姓に由来する。

概要

このバンドは、もともとコヴェントリーで活動していたザ・リラクタント・ステレオタイプス (The Reluctant Stereotypes) というロック/スカ・バンドのメンバーの一部が、音楽プロデューサーのポール・サンプソン (Paul Sampson) と組んで結成したものである。ザ・リラクタント・ステレオタイプスが解散した後、ボーカルだったポール・キングはザ・ロー・スクリーンズ (The Raw Screens) を結成したが、このバンドは、ポール・キングやそのマネージャーだったペリー・ヘインズ (Perry Haines) が「2トーン」にかけて「マルチ・トーン (Multi Tone)」と称する独自の演奏スタイルを確立し、1983年にはグループを再結成して、バンド名を自分の姓から名付けキングと名付けた[2]

リード・ボーカルのポール・キングは、「オウム」を思わせる髪型に、スプレーでペイントされたドクターマーチンブーツという格好で、「まるで『チキ・チキ・バン・バン』のチャイルドキャッチャー英語版」と評された[3]。このバンドは全英アルバム・チャートのトップ20に入ったアルバムをCBSレコードから出したが、両作ともリチャード・ジェイムス・バージェス英語版がプロデュースとミックスを担当し、デビュー・アルバムの『Steps in Time』では、ほとんどのドラムスの演奏もした(2作目の『薔薇伝説 (Bitter Sweet)』では、エイドリアン・リリーホワイト (Adrian Lillywhite) がドラムスを担当した)。いずれのアルバムもゴールドディスクとなって、5曲がヒットシングルとなり、なかでも「ラブ&プライド」は全英2位のヒットとなった[4]

成功の最中にありながら、バンドは1986年に解散してしまう。ポール・キングは1987年に、アメリカ合衆国の音楽プロデューサーダン・ハートマンのプロデュースによって、ソロ・アルバム『Joy』をリリースした。。しかし1988年以降は、ミュージシャンとしてテレビへの出演の機会は少なくなったが、MTVVH1ビデオジョッキー(VJ:司会者)として1990年代まで活動した。21世紀に入るとシニアプロデューサーとして音楽番組製作の裏方に回った。

1998年には、『The Best of King - Love & Pride』と題されたコンピレーション・アルバムがリリースされ、バンドのヒット曲や特徴的な曲、ポール・キングのソロとしてのマイナー・ヒット「I Know」など18曲が収録された。

このバンドの楽曲で、アメリカ合衆国のチャートである Billboard Hot 100 に入ったのは、1985年9月に55位まで上昇した「ラブ&プライド」だけであった。

ラインナップ

  • ポール・キング - ボーカル
  • ミック・ロバーツ (Mick Roberts) - キーボードバッキング・ボーカル
  • アンソニー・"トニー"・ウォール (Anthony "Tony" Wall) - ベース
  • ジム・"ジャック"・ランツベリー (Jim "Jackal" Lantsbery) - ギター
  • ジョン・ヒューイット (John Hewitt) / エイドリアン・リリーホワイト / コリン・ヘインズ (Colin Heanes) - ドラムス

ディスコグラフィ

シングル

Year A面 B面 全英シングルチャート[4]
1984年4月

CBS

ラブ&プライド ("Love & Pride")

(12": Body & Soul Mix)

"Don't Stop"

"Classic Strangers" (12")

84
1984年8月

CBS

"Soul On My Boots"

(12": Rub-A-Dub Mix)

"Ain't No Doubt"

"Fools" (12")

-
1984年4月10日

CBS

"Won't You Hold My Hand Now"

(12": Heavy Times Mix)

"Endlessly"

"Never Ending" (12")

-
1985年1月

CBS A4948 再発売 7", 12"

ラブ&プライド ("Love & Pride")

(12": Body & Soul Mix)

"Don't Stop"

"Classic Strangers" (12")

2
1985年3月

CBS

7", limited double 7"**, 12"

"Won't You Hold My Hand Now" (remix)

(12":Youth Mix)

"Fish" (Reprise) (Live, Glasgow 26.1.85)

"Won't You Hold My Hand Now" (Encore, Live)**

"And As For Myself" (Live)**

24
1985年8月

CBS 7", 12"

愛のなごり ("Alone Without You")

(12": Scorcher Mix)

"I Kissed The Spiky Fridge" (Rock Hard Mix)

ラブ&プライド ("Love & Pride" USA Summer Mix) (12")

8
1985年10月

CBS A6618 7", 12"

薔薇に口づけ ("The Taste Of Your Tears")

(12": Breaker Heart Mix)

"Crazy Party"

"Alone Without You" - The Reprise (12")

11
1986年1月

CBS QTA6761

トーチャー ("Torture")

(12": PF Extended Mix)

"Groovin' With The Kings"

愛の掟 ("These Things" Reprise)(12")

23
1987年

CBS PKING1 Paul King solo

"I Know" "Some Risks"
59[5]
1987年

CBS PKING2 Paul King solo

"Follow My Heart"

(12": Heartbeat Mix)

"Love, Pride and Brutality"
-
1987年

CBS Paul King solo

"Smug and Irritating" ?
-

アルバム

  • Steps in Time (1984) - キング- - 全英アルバムチャート 最高6位[4]
  • 薔薇伝説 - Bitter Sweet (1985) - キング- 全英アルバムチャート 最高16位[4]
  • Joy (1987) - ポール・キングのソロ
  • The Best of King - Love & Pride (1998) - キングとポール・キングの楽曲のコンピレーション

脚注

  1. ^ a b Morris, Chris (29 October 1994). “Indie Labels Thrive By Mining Majors' Catalogs For Reissues”. Billboard 106 (44): 116. ISSN 0006-2510. https://books.google.com/books?id=YQgEAAAAMBAJ&pg=PA116&dq=%22new+wave%22. 
  2. ^ BBC - Coventry and Warwickshire - Entertainment - Pop into the Past
  3. ^ icCoventry - King of the charts
  4. ^ a b c d Roberts, David (2006). British Hit Singles & Albums (19th ed.). London: Guinness World Records Limited. p. 301. ISBN 1-904994-10-5 
  5. ^ Roberts, David (2006). British Hit Singles & Albums (19th ed.). London: Guinness World Records Limited. p. 302. ISBN 1-904994-10-5 

外部リンク


「キング (1980年代のイギリスのバンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キング_(1980年代のイギリスのバンド)」の関連用語

キング_(1980年代のイギリスのバンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キング_(1980年代のイギリスのバンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキング (1980年代のイギリスのバンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS