キリル文字による表記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 08:46 UTC 版)
カルムイク語に用いるキリル文字はロシア語に用いる33のキリル文字にә, һ, җ, ң, ө, үの6字を追加した39字であり、母音字13字、子音字23字、半母音字1字、記号2字である。このうち、в, ё, ж, ф, щは外来語にのみ用いられ、固有のカルムイク語に用いられることはない。 大文字А Ә Б В Г Һ Д Е Ё Ж Җ З И Й К Л М Н Ң О 小文字а ә б в г һ д е ё ж җ з и й к л м н ң о 音価/a/ /æ/ /b/ ([v]) /g/ /ʁ/ /d/ /e/ ([jo]) ([ʒ]) /ʤ/ /z/ /i/ /j/ /k/ /l/ /m/ /n/ /ŋ/ /o/ 大文字Ө П Р С Т У Ү Ф Х Ц Ч Ш Щ Ъ Ы Ь Э Ю Я 小文字ө п р с т у ү ф х ц ч ш щ ъ ы ь э ю я 音価/ø/ /p/ /r/ /s/ /t/ /u/ /y/ ([f]) /χ/ /ts/ /ʧ/ /ʃ/ ([ʃʧ]) /i:/ /e/ /ju/ /ja/ 第一音節の短母音は母音字一つ、長母音は母音字を二つ重ねて書くことで示す。ただし第二音節以降では短母音は弱母音化するため表記せず長母音は母音字一つで示す。例:/baːtər/→баатр
※この「キリル文字による表記」の解説は、「オイラト語」の解説の一部です。
「キリル文字による表記」を含む「オイラト語」の記事については、「オイラト語」の概要を参照ください。
- キリル文字による表記のページへのリンク