キャッシュを捜す
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 14:03 UTC 版)
「ジオキャッシング」の記事における「キャッシュを捜す」の解説
公式サイトで探すべきキャッシュを見つける検索ページで、条件に合致するキャッシュを検索することができる。メンバー登録していれば、自宅の座標を登録することで自宅の近所に隠されているキャッシュを検索する、といったことも可能である。 GPS/GNSSレシーバーに座標を入力しキャッシュを探しに行く多くのキャッシュは、その座標の示す場所に辿り着いたからといって、明らかに露出した状態で置かれていることはほとんどない。薮や構造物の陰などに巧妙に隠されているので、注意深く、そして根気を持って探さなければならない。どうしても在処が分からない場合は、重要なヒントがキャッシュページに暗号化された状態で掲載されていることがあるので、復号して参照することもできる。 無事にキャッシュを発見できたら、発見したキャッシュの中に入れられているログブックに発見の記録を記入する。 キャッシュの中に入れられている「宝物」を交換する気に入ったものがあればそれを持ち帰ることが出来るが、無分別に持ち帰ってしまうとキャッシュの中から宝物がなくなってしまうので、その代替品として、持ち帰るものと等価の何かを置き残さなければならない。 見つけたキャッシュを原状に戻す当初置かれていた状況と異なる場所に置き直すことは、特別な事由がない限りしてはならない。 公式サイトに探索の結果を報告する無事に発見できた場合はもちろん、発見できなかった場合 (DNF) であってもその概要を報告することが求められている。これは捜す側の技量に関らず、なんらかの問題でキャッシュが失われている可能性もあり、キャッシュのオーナーにそれを知らせるためである。オーナーは発見・発見できずの報告を受け取るため、発見できないという報告が連続した場合はキャッシュが失われている可能性を疑い、保守におもむくことになる。
※この「キャッシュを捜す」の解説は、「ジオキャッシング」の解説の一部です。
「キャッシュを捜す」を含む「ジオキャッシング」の記事については、「ジオキャッシング」の概要を参照ください。
- キャッシュを捜すのページへのリンク