キャッシュカードの利用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 01:15 UTC 版)
「SBJ銀行」の記事における「キャッシュカードの利用」の解説
キャッシュカードは、2011年(平成23年)3月以降、日本在住の18歳以上の口座保有者に対する発行を開始した。キャッシュカードのATM利用は2011年(平成23年)4月18日以降順次出来るようになり、同日からはセブン銀行とイオン銀行の各ATMが利用提携を開始した。なお同年5月9日にみずほ銀行ATMとの利用提携を開始し、2013年(平成25年)9月2日、イーネットとの業務提携によるコンビニATMサービスを開始した。2019年(令和元年)7月末時点で、全国72924台のATMでキャッシュカードの利用が可能である。
※この「キャッシュカードの利用」の解説は、「SBJ銀行」の解説の一部です。
「キャッシュカードの利用」を含む「SBJ銀行」の記事については、「SBJ銀行」の概要を参照ください。
- キャッシュカードの利用のページへのリンク