甲子信用組合とは? わかりやすく解説

甲子信用組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 13:33 UTC 版)

 甲子信用組合のデータ
英名  Kohshi Credit Cooperative
統一金融機関コード  2272
法人番号 8010005002099
代表者氏名 松谷篤典(代表理事)
店舗数 1店(解散時)
従業員数 6人(解散時)
設立日  1924年(大正13年)6月9日
所在地
 〒101-0047
外部リンク  http://www.kohshi.shinkumi.jp[リンク切れ]
テンプレートを表示
本店が入居するコープビル(2012年1月)

甲子信用組合(こうししんようくみあい、英:Kohshi Credit Cooperative)は、かつて存在した信用協同組合東京都千代田区に本店を置いていた。

概要

農林中央金庫の従業員を対象とした職域信用組合である。1924年に、産業組合中央金庫の役職員を中心に、関東大震災後の役職員の住宅復旧資金の供給を目的に、保証責任甲子信用購買利用組合として設立された[1][2]。住宅ローンなどの利用率が低下したことから役割を終えたとして、2016年6月27日の組合総代会にて解散を決議。口座の解約手続きを進め、貸出金は他の金融機関に承継、出資金は残余財産とともに返還し[1][2]、2017年1月末で清算結了となった。

沿革

脚註

  1. ^ a b 甲子信用組合、解散へ 農林中金の役職員が組合員日本経済新聞 2016年6月28日
  2. ^ a b 甲子信用組合解散へ 92年の歴史に幕農業協同組合新聞 2016年6月28日
  3. ^ 甲子信組、9月末の解散を総代会承認日本経済新聞 2017年6月27日
  4. ^ 解散広告 (PDF) 甲子信用組合 2017年10月2日

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲子信用組合」の関連用語

甲子信用組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲子信用組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甲子信用組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS