甲子園Vとは? わかりやすく解説

甲子園V

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 10:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

甲子園 (ゲーム) > 甲子園V

甲子園V
ジャンル 野球ゲーム
対応機種 プレイステーション[PS]
ゲームアーカイブス[GA]
発売元 [PS]魔法
[GA]ガンホー・オンライン・エンターテイメント
メディア [PS]CD-ROM
発売日 [PS]1997年5月16日
[GA]2011年3月25日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
テンプレートを表示

甲子園V(こうしえん5)は、1997年5月16日魔法から発売されたプレイステーション用ソフト。魔法が開発の高校野球ゲーム甲子園シリーズの第5作である。

2011年3月25日にゲームアーカイブス(GA)として配信開始(配信元はガンホー・オンライン・エンターテイメント)。

概要

  • ストーリーモードは地方大会を勝ち抜いて、甲子園に出場し、春夏連覇を達成する。
  • 対戦モードは、自分のメモリーカードに保存された自分の高校を使うことが出来る。
  • 学校選択画面に出てくる高校はすべて実在の名前を反転したものであるが、セレクトボタンを押すと元の校名になる。

操作方法

  • 対戦で、自分が出来るのは打撃と投球の二つ。守備は、コンピュータが行う。
  • □ボタンでウエストボール打ち、△ボタンでヒットエンドラン打ち、×ボタンは長打打ち、○ボタンでバントとなっている。十字キーで選手を動かすことも出来る。

選べる高校

  • はじめに、北海道東北関東中部近畿中国四国九州の9つの地方の中から一つを選択。選んだ地方の中の今度は都道府県を選択。そして、多く存在する高校の中から一つを選択すればストーリーモードのスタートとなる。対戦モードでもこのようなやり方もする。

ストーリーモード

  • 自分が選んだ高校を甲子園に出場させ、春夏連覇を目指す。
  • 毎月最初に、練習試合をする対戦校を選ぶことが出来る。もちろん、練習試合をしないを選んでも構わない。
  • 練習中に選手の疲労が溜まる。溜まりすぎると、ケガをしやすくなる。
  • 練習のほかに、ユニフォーム、背番号、名前、音声をエディットすることが出来る。

評価

  • 自分で守備ができないため、思ったより試合に苦戦することがある。そのため、少々難易度は高めになっている。
  • 自分で好きなフォームを作成することも可能。発想次第で何でも作れるので、非常に自由度が高い。
  • 自分で設定した名前をウグイス嬢に読み上げてもらうことも可能。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲子園V」の関連用語

甲子園Vのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲子園Vのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甲子園V (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS