キウイアームズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キウイアームズの意味・解説 

キウイアームズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 23:07 UTC 版)

仮面ライダー鎧武/ガイム」の記事における「キウイアームズ」の解説

キウイロックシードを使用して変身する派生形態。『てれびくん超バトルDVD 仮面ライダー鎧武/ガイム フレッシュオレンジアームズ登場!〜君もつかめ!フレッシュの力〜』に登場

※この「キウイアームズ」の解説は、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の解説の一部です。
「キウイアームズ」を含む「仮面ライダー鎧武/ガイム」の記事については、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の概要を参照ください。


キウイアームズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 23:07 UTC 版)

仮面ライダー鎧武/ガイム」の記事における「キウイアームズ」の解説

キウイロックシードを使用して変身する中国拳法で戦うカンフー戦士形態装着時の音声は「キウイアームズ!撃・輪・セイヤッハッ!」。 ブドウアームズよりも装甲厚く格闘能力強化されており、複数の敵との接近戦を行うときに有用である。 テレビシリーズへの登場回数少なく、むしろ劇場版テレビスペシャルでの活躍が多い。 撮影スーツバイク転に適していないため、龍玄バイク乗るときはブドウアームズ戻っている。 マスクはヨモツヘグリアームズに改造されその後、キウイアームズに戻されている。 アームズウェポン キウイ撃輪キウイげきりん) 二振りの圈型アームズウェポン。両手一振りずつ装備する中央の安定板風車環はキウイ断面模しており、湾曲した刀身円撃刃は敵からの攻撃受け流すことにも適している。珍しい武器なのでスーツアクターにとっては扱いづらく、龍玄役の佐藤太輔は「最後の最後まで、どう使えばいのかわからなかった」と述べている。 必殺技 龍玄跳び蹴り技。劇中未使用スピニングフープ 輪切りキウイ状のエネルギー出現し、その円周沿ってキウイ撃輪を飛ばす。 衝撃波 キウイスカッシュでキウイ撃輪蓄積した緑色エネルギー投射する

※この「キウイアームズ」の解説は、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の解説の一部です。
「キウイアームズ」を含む「仮面ライダー鎧武/ガイム」の記事については、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キウイアームズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キウイアームズ」の関連用語

キウイアームズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キウイアームズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダー鎧武/ガイム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS