カイインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カイインの意味・解説 

かい‐いん〔クワイヰン〕【会員】

読み方:かいいん

ある会に加わっている個人または法人。「—制クラブ」「名誉—」


かい‐いん〔クワイ‐〕【会飲】

読み方:かいいん

[名](スル)会合し酒を飲むこと。「クラス仲間と—する」


かい‐いん〔クワイ‐〕【快飲】

読み方:かいいん

[名](スル)(酒を)気持ちよく飲むこと。

同輩醵銭(きょせん)して—し賭場開き」〈松原岩五郎・最暗黒東京


かい‐いん【拐引】


かい‐いん【改印】

読み方:かいいん

[名](スル)届け出てある印鑑別の物と替えること。「通帳の印を—する」「—届」


かい‐いん【海印】


かい‐いん〔‐ヰン〕【海員】


かい‐いん〔クワイ‐〕【×誨淫】

読み方:かいいん

男女間のみだらなことを教えること。「—の書」


かい‐いん〔‐ヰン〕【開院】

読み方:かいいん

[名](スル)

もと、帝国議会開かれること。⇔閉院

病院など「院」と名のつく施設・機関新設すること。また、そのような施設新たに業務始めること。⇔閉院

病院などが、その日業務始めること。⇔閉院




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カイイン」の関連用語

カイインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS