澄み
「澄み」の例文・使い方・用例・文例
- 秋の空は澄み渡っている。
- 彼女の声は実に澄みわたっている.
- ぶどう酒[コーヒー]はすぐに澄みます.
- スープの上澄みをすくい取る.
- 浅緑澄み渡りたる
- 水晶澄みの水
- 澄み渡った空
- 月が澄み渡る
- 澄み渡った月
- 水晶澄みに澄んでいる
- 澄んだ月、澄み渡った月
- 緑以外他の色素には全然覆われない葉緑素を持ち、主にその澄み切った緑と鞭毛に特徴のある藻
- 澄み切った緑色の藻
- ビールは大きな泡上澄みを持っていた
- 上澄みの汁
- 上澄みの酒
- 秋の頃の澄みきった水
- 清浄で澄みきった瑠璃
- (水などが)澄みきって明るいさま
- 澄みきって明るいこと
- >> 「澄み」を含む用語の索引
- 澄みのページへのリンク