Open Directory Project
別名:オープンディレクトリ,DMOZ
【英】ODP
Open Directory Projectとは、ボランティア方式によって非営利で運営されているWebディレクトリである。1998年に公開された。一般的にはDMOZの名称でも知られている。
Open Directory Projectはオープンソースソフトウェア(OSS)の精神に基づいたWebディレクトリで、誰でもディレクトリの編集に参加でき、また再配布などを無償で行うことができる。ロボット型検索エンジンのGoogleや、Alexa、Netscape Searchといった大手検索エンジンが、Open Directoryのデータを自社のディレクトリサービスに利用している。
Open Directory Projectは世界10数ヶ国語で展開されている。ディレクトリの編集は「エディタ」と呼ばれるボランティアメンバーが、各カテゴリごとに担当している。
Open Directory Projectのドメイン名であり通称としても普及している「DMOZ」の由来は、Netscapeの傘下にあった時代に「Directory Mozilla」と名づけられたことに由来している。現在はAOL Time Warner社とのパートナーシップ関係が結ばれている。
参照リンク
Open Directory Project - (トップページ)
Open Directory Project - (日本語階層)
オープンディレクトリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/25 05:16 UTC 版)
オープンディレクトリ(Open Directory)
- Open Directory Project - ボランティア方式で運営されているウェブディレクトリ
- Apple Open Directory - Mac OS X Serverのディレクトリサービス
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
オープンディレクトリと同じ種類の言葉
- オープンディレクトリのページへのリンク