オートパワーオフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > オートパワーオフの意味・解説 

オートパワーオフ

【英】automatic power off

オートパワーオフとは、一定時間使用していない機器電源自動的に切ることである。または、そのための機能のことである。

オートパワーオフは、主にキーボードマウスなどからの入力信号監視し一定時間以上入力信号ない場合電源を切るようになっている。オートパワーオフの機能利用することで、利用していない時に電源だけ入れたままにして電力浪費してしまう事態抑えることができる。特に、ノートパソコンモバイル端末などのようなバッテリー駆動機器においてはバッテリー節約のために有効な機能となっている。

オートパワーオフの挙動設定変更が可能である場合が多い。例えば、パワーオフになるまでの時間変更できたり、本体電源入れたままでもディスプレイ電源だけをオフしたり、カードへの給電停止するような制御も可能であるようになっている。なお、通信など表面上は気づきにくい入力動作によってオートパワーオフが効かずにいることもある。

電源装置のほかの用語一覧
システム運用:  アベイラビリティ  アベンド  異常時テスト  オートパワーオフ  ウォームスタート  Dynamic Energy Saver  Hyper-V


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からオートパワーオフを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオートパワーオフを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオートパワーオフ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オートパワーオフ」の関連用語

オートパワーオフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オートパワーオフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【オートパワーオフ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS