エンビプロ・ホールディングスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エンビプロ・ホールディングスの意味・解説 

エンビプロ・ホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 21:10 UTC 版)

株式会社エンビプロ・ホールディングス
ENVIPRO HOLDINGS Inc.
本店が位置する株式会社エコネコル工場入り口
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 5698
2013年9月上場
略称 エンビプロHD
本社所在地 日本
418-0075
静岡県富士宮市田中町87番地の1
本店所在地 418-0111
静岡県富士宮市山宮3507番地の19
設立 2010年5月21日
業種 鉄鋼
法人番号 4080101012395
事業内容 鉄鋼業
代表者 佐野富和(代表取締役社長)
資本金 15億2,483万656円
(2021年6月現在)
発行済株式総数 15,051,227株[1]
売上高 連結:522.14億円
(2024/6月期)
営業利益 連結:14.09億円
(2024/6月期)
純資産 連結:170.38億円
(2024/6月期)
総資産 連結:337.86億円
(2024/6月期)
従業員数 連結 472名(2021年6月現在)[1]
決算期 6月30日
会計監査人 東陽監査法人
主要株主 株式会社ウィンデライト 34.55%
佐野 文勝 9.05%
株式会社日本カストディ銀行(信託口2)6.85%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)4.72%
株式会社ユー・エス・エス 2.44%
(2021年6月30日現在)
主要子会社 グループ会社の項目を参照
外部リンク https://www.envipro.jp/
テンプレートを表示

株式会社エンビプロ・ホールディングス: ENVIPRO HOLDINGS Inc.)は、静岡県富士宮市に本社を置く日本の鉄鋼業持株会社である。

概説

建築廃材等を収集・分別し販売するリサイクル産業が主軸である。他、中古車輸出などを行う。

沿革

  • 1950年3月 - 佐野マルカ商店(現:株式会社エコネコル)を創業[1]
  • 2007年7月 - 株式会社佐野マルカから株式会社エコネコルに商号変更[1]
  • 2010年5月 - 持株会社の株式会社エコネコル・ホールディングスを設立
  • 2010年7月 - 株式会社エコネコル・ホールディングスから株式会社エンビプロ・ホールディングスに商号変更[1]
  • 2013年9月 - 東京証券取引所第二部に株式上場[1]
  • 2015年12月 - 株式会社東洋ゴムチップの全株式を取得し子会社化[1]
  • 2018年6月 - 東京証券取引所第一部に指定[2]
  • 2023年4月 - 日東化工株式会社を子会社化

グループ会社

  • 日東化工株式会社
  • 株式会社エコネコル
  • 株式会社NEWSCON
  • 株式会社3WM
  • 株式会社クロダリサイクル
  • 株式会社しんえこ
  • 株式会社アストコ
  • 株式会社東洋ゴムチップ
  • 株式会社VOLTA
  • 株式会社ブライトイノベーション
  • 株式会社アビヅ
  • 株式会社富士エコサイクル

関連項目

脚注・出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンビプロ・ホールディングス」の関連用語

エンビプロ・ホールディングスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンビプロ・ホールディングスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンビプロ・ホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS