エラー訂正技術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 22:04 UTC 版)
「Linear Tape-Open」の記事における「エラー訂正技術」の解説
LTOに限らずストレージデバイスには一般にエラー訂正アルゴリズムが組み込まれており、LTOはリード・ソロモン符号の2重エラー訂正を実装している。LTOはユーザーデータをトラック方向(横方向)およびクロストラック方向(縦方向)に数十から数百バイト並べて2次元的なマトリックスを生成し、その横一列のデータから計算したC1パリティと、縦一列 から計算したC2パリティの2種類をユーザーデータに併せてテープに記録する。この内複数個のデータが読み取り出来なくても、同じ列の読み取り可能なデータから計算することで、読み取れなかったデータを算出(再生)することができる。1トラック、又はテープメディアの32 mm以下のデータを失った場合でも、データを復元することができる。
※この「エラー訂正技術」の解説は、「Linear Tape-Open」の解説の一部です。
「エラー訂正技術」を含む「Linear Tape-Open」の記事については、「Linear Tape-Open」の概要を参照ください。
- エラー訂正技術のページへのリンク