エヴェンキ族自治旗とは? わかりやすく解説

エヴェンキ族自治旗

(エベンキ族自治旗 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 09:15 UTC 版)

中華人民共和国 内モンゴル自治区
鄂温克族自治旗
紅花爾基鎮付近の草原風景
紅花爾基鎮付近の草原風景
簡体字 鄂温克
繁体字 鄂温克
拼音 Èwēnkèzú
カタカナ転写 オーウェンコーズー
モンゴル語キリル文字 Эвэнк
モンゴル語ローマ字転写 Evyenki
エヴェンキ語 Эвенки
国家 中華人民共和国
自治区 内モンゴル
地級市 フルンボイル市
行政級別 自治旗
面積
総面積 19,111 km²
人口
総人口(2004) 14 万人
経済
GDP(2003) 18.06億元
電話番号 0470
郵便番号 021100
行政区画代碼 150724
公式ウェブサイト http://www.ewenke.gov.cn/

エヴェンキ族自治旗(エヴェンキぞく-じちき)は、中華人民共和国内モンゴル自治区フルンボイル市に位置する自治旗。地方政府はバイントホイ・バルガス(巴彦托海鎮)にある。

地理

エヴェンキ族自治旗は内モンゴル自治区東部、大興安嶺山脈西嶺のフルンボイル草原南東部に位置する。旗内には輝河湿地生態自然保護区、ホンゴルジ(紅花爾基)樟子松自然保護区が設置されている。

民族

エヴェンキ族を中心にモンゴル族ダウール族漢族が居住する。

行政区画

4バルガス(鎮)、5ソム(蘇木)、1民族郷を管轄

  • バルガス(
    • バイントホイ・バルガス(巴彦托海鎮)
    • 大雁鎮
    • イミン・ゴル・バルガス(伊敏河鎮)
    • ホンゴルジ・バルガス(紅花爾基鎮)
  • ソム (蘇木)
    • バインチャガーン・ソム(巴彦査崗蘇木)
    • シンフン・バローン・ソム(錫尼河西蘇木)
    • シンフン・ジューン・ソム(錫尼河東蘇木)
    • イミン・ソム(伊敏蘇木)
    • ホイ・ソム(輝蘇木)
  • アイムン・トルス[1]民族郷) : バイン・タル・ダウール族郷(巴彦塔拉達斡爾族郷)

経済

伝統的な牧畜などの一次産業が中心であったが、石炭火力発電を行うイミン(伊敏)華能煤電公司や炭鉱開発を行う大雁煤業公司などの工業経済も存在し、また近年はロシア連邦モンゴル国との貿易、観光業による経済発展を目指し投資が行われている。

交通

鉄道

(満洲里方面)- 大雁駅 -(ハルビン方面)
    • 伊敏線
(ハイラル方面)- 西索木駅 - 孟根駅 - 伊敏駅
    • 伊阿線
伊敏駅 - 伊敏索木駅 - 徳仁駅 - 輝河駅 -(アルシャン方面)

道路

脚注

  1. ^ 胡和『达斡尔语汉语对照词典(DAGUR-NIAKN DUAILLML USGSUL)』黒竜江省民族研究所・黒竜江省達斡爾族学会、1988年。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エヴェンキ族自治旗」の関連用語

エヴェンキ族自治旗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エヴェンキ族自治旗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエヴェンキ族自治旗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS