アラクラン・トーレスとは? わかりやすく解説

アラクラン・トーレス

(エフレン・トーレス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/20 01:50 UTC 版)

アラクラン・トーレス
基本情報
本名 エフレン・トーレス
通称 El Alacrán
階級 フライ級
身長 160cm
国籍 メキシコ
誕生日 (1943-11-29) 1943年11月29日
出身地 メキシコハリスコ州グアダラハラ
死没日 (2010-02-25) 2010年2月25日(66歳没)
死没地 メキシコハリスコ州グアダラハラ
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 63
勝ち 53
KO勝ち 35
敗け 9
引き分け 1
テンプレートを表示

アラクラン・トーレスAlacran Torres1943年11月29日 - 2010年2月25日)は、メキシコの元男性プロボクサー。本名はエフレン・トーレスEfren Torres)。ハリスコ州グアダラハラ出身。元WBC世界フライ級チャンピオン。ニックネームの「アラクラン (Alacrán)」はスペイン語で「サソリ」の意[1]

来歴

1961年プロデビュー。その強打で、1963年から翌年にかけて13連続KO勝ちをマーク。同年4月30日、ロサンゼルスで前世界フライ級チャンピオン海老原博幸と対戦、善戦するも12回判定負けを喫した。翌1965年5月7日、両者は再度ロサンゼルスで世界フライ級タイトル挑戦者決定戦として対決、激しい打撃戦を展開したが、1回にダウンを奪われ、7回に海老原の強烈な左ストレートからのラッシュを浴び、失神KOで敗れた。

その後、1966年12月10日にオラシオ・アカバリョ1968年1月28日にチャチャイ・チオノイと、2度の世界タイトル戦に挑むがいずれも及ばず。1969年2月23日、チャチャイに再挑戦し、8回KO勝ちで、WBC世界フライ級王座を獲得した。

1969年11月28日、花形進に15回判定勝ちし、初防衛に成功した[2]

1970年3月20日、チャチャイとのラバーマッチに敗れ王座から陥落した。1972年4月21日の試合を最後に引退した。

2010年2月25日グアダラハラの自宅で心不全により死亡[1]。66歳没。

獲得タイトル

脚注

  1. ^ a b アラクラン・トーレス死す ボクシングニュース「Box-on!」 2010年3月1日
  2. ^ ボクシング・マガジン編集部 『日本プロボクシング史 世界タイトルマッチで見る50年』 ベースボール・マガジン社、2002年、88頁

関連項目

外部リンク

前王者
チャチャイ・チオノイ
WBC世界フライ級王者

1969年2月23日 - 1970年3月20日

次王者
チャチャイ・チオノイ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラクラン・トーレス」の関連用語

アラクラン・トーレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラクラン・トーレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラクラン・トーレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS