イグナシオ・ベリスタインとは? わかりやすく解説

イグナシオ・ベリスタイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 02:16 UTC 版)

イグナシオ・ナチョ・ベリスタインIgnacio "Nacho" Beristain1942年12月23日 - )は、メキシコボクシングトレーナーマネージャーベラクルス州アクトパン出身。

数多くの名選手を育て上げた世界有数の名トレーナーであり、名伯楽として名高い。ジョー小泉いわく「勝たせるのがうまい」という戦術家ぶりでメキシカンの日本人キラーぶり(※ナチョが来日しセコンドについた世界戦でメキシコ人が負けた事が無い)の影に彼の姿が多く見受けられる。門下生を一から指導する才能よりも、依頼を受けた一試合のみで選手を勝たせてしまうことが得意といえる。

来歴

7歳でボクシングを始め、アマチュアを経験した後、アルトゥーロ・エルナンデス門下でプロボクサーとなったが、視力が弱く活躍は出来なかった。

1959年、右目の負傷により引退し、トレーナーの道に進む。

1964年、アシスタント・セコンドとしてビセンテ・サルディバルの世界タイトル奪取に貢献。

1968年1976年1980年のオリンピック・メキシコ代表チーム監督。

1980年のモスクワオリンピックにメキシコ代表として出場したダニエル・サラゴサを連れ、プロのトレーナーに転向。

現在、メキシコシティにてヒルベルト・ローマン・イ・ダニエル・サラゴサ・ジム(通称:ロマンサ・ジム)を主宰。

2006年世界ボクシング殿堂に殿堂入り。

2011年国際ボクシング名誉の殿堂博物館に殿堂入り[1]

育てた名選手

脚注

  1. ^ タイソン、チャベス、ロッキーも殿堂入り ボクシングニュース「Box-on!」 2010年12月9日

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イグナシオ・ベリスタイン」の関連用語

イグナシオ・ベリスタインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イグナシオ・ベリスタインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイグナシオ・ベリスタイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS