エノーとは? わかりやすく解説

エノー

名前 Eno; Hainaut; Hénault

エノー州

(エノー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/04 21:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エノー州

Hinnot  (ワロン語)
Hénau  (ピカルディ語)

Heynowes
ベルギーの州


紋章
座標:北緯50度30分 東経3度55分 / 北緯50.5度 東経3.92度 / 50.5; 3.92座標: 北緯50度30分 東経3度55分 / 北緯50.5度 東経3.92度 / 50.5; 3.92
ベルギー
地域 ワロン地域
首都 モンス(ブラバント)
人口が最多 シャルルロワ
行政
 • 知事 トミー・レクレルク(英語版
面積
[1]
 • 合計 3,813km2
人口
 • 合計 1,344,241人
HDI (2017年) 0.876[3]
非常に高い · 11位
ウェブサイト www.hainaut.be

エノー州(エノーしゅう、: Province de Hainaut, フランス語: [ɛno]; オランダ語: Henegouwen [ˈɦeːnəɣʌuə(n)] ( 音声ファイル); ワロン語: Hinnot; ピカルディ語:Hénau[注釈 1])は、ベルギーワロン地域の州。州都はモンス(オランダ語でベルゲン)。

歴史

エノー州の起源は1795年まで遡る。フランス革命戦争によって、オーストリア領ネーデルラントフランスに併合されると、旧エノー伯領トゥルネシ、旧ナミュール伯領の一部は、フランスのジュマップ県として再編された。ジュマップ県は1792年にフランス革命軍がオーストリア軍を破った「ジュマップの戦い」にちなんで名づけられた。

フランス第一帝政崩壊後の1814年にジュマップ県は解体され、ネーデルラント連合王国にエノー州として帰属する。1830年ベルギーが連合王国から独立したとき、エノー州はベルギー領に変わった。1963年にベルギーの言語境界線が確定するとエノー州はウェスト=フランデレン州からムクロン行政区を併合し(一部は同州とフランス領を隔てた飛び地になった)、現在の州域が確立した。

地理

面積は3,831km2[1]、人口は134万4,241人(2019年1月1日現在)[2] で、ワロン地域で最も人口の多い州である。標高は10m(セル)から385m(レスカイエール)までと、起伏に富んでいる。

ベルギーの州の位置と紋章

南側はフランスのノール県と接し、北接する各州は北から時計回りにフランドル地方ウェスト=フランデレン州オースト=フランデレン州フラームス=ブラバント州とワロン地域のブラバン・ワロン州そしてナミュール州が並ぶ。

州都モンスに対して人口最多は都市化が進むシャルルロワであり、金融と文化の中心である。人口順ではベルギー第5位

行政区

州内は7つの行政区で構成され、基礎自治体の総数は69。

  • アトゥ行政区(Arrondissement administratif d'Ath)
  • シャルルロワ行政区(Arrondissement administratif de Charleroi)
  • ラ・ルヴィエール行政区(Arrondissement administratif de La Louvière)
  • モンス行政区(Arrondissement administratif de Mons)
  • ソワニー行政区(Arrondissement administratif de Soignies)
  • テュアン行政区(Arrondissement administratif de Thuin)
  • トゥルネー=ムクロン行政区(Arrondissement administratif de Tournai-Mouscron)[注釈 2]

北西のコミーヌ=ヴァルヌトン基礎自治体フランス語: commune de Comines‑Warnetonオランダ語: gemeente Komen‑Waasten)からフランスのリール郡にエノー州の飛地がある。ベルギー東部リンブルフ州・ヴーレン基礎自治体(: gemeente Voeren: commune des Fourons)そしてベルギー王国の「言語施設のある共同体: commune à facilités linguistiquesとしてフランス語フラマン語が使われ、ドイツ語も国レベルの公用語である。

人口

行政区ごとの人口

行政区(人) 2003年7月1日 2004年7月1日 2005年7月1日 2006年7月1日
アトゥ行政区 80,188 80,376 80,702 81,351
シャルルロワ行政区 420,414 420,863 421,586 422,121
モンス行政区 248,431 248,776 248,828 249,323
ムクロン行政区[注釈 2] 69,658 69,822 70,111 70,619
ソワニー行政区 175,949 176,872 177,812 179,441
テュアン行政区 146,127 146,343 146,621 147,205
トゥルネー行政区[注釈 2] 140,960 141,081 141,512 141,790
エノー州 1,281,727 1,284,133 1,287,172 1,291,850

人口推移

(単位) 1,000人

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 州名の読みは英語読みで[ˈn]、アメリカ発音でアメリカ [hˈ-, ɛˈ-]、イギリス発音でイギリス [ˈ(h)n][4][5][6][7]。英語では歴史的にHeynowesとも表記した。
  2. ^ a b c 2019年1月1日にトゥルネー行政区(arrondissement administratif de Tournai)とムクロン行政区(arrondissement administratif de Mouscron)は合併した。

出典

  1. ^ a b Bodembezetting op basis van het Kadasterregister per gemeente, gedetailleerde kadastrale aard en per jaar sinds 1982 (Naam view:Totale oppervlakte volgens het Kadasterregister, België, gewesten en provincies 2018)” [自治体ごとの地籍登録、詳細な地籍の性質および1982年以降の年間の土地利用(名前の表示:地籍簿による総面積、ベルギー、地域、州2018)] (オランダ語) (2019年11月26日). 2020年8月1日閲覧。
  2. ^ a b Structuur van de bevolking > België telde 11.492.641 inwoners op 1 januari 2020” [2020年1月1日時点のベルギーの総人口、1,149万2,641人に] (オランダ語). ベルギー政府 (2020年5月26日). 2020年8月1日閲覧。
  3. ^ Sub-national HDI - Area Database - Global Data Lab” (英語). hdi.globaldatalab.org. 2018年9月13日閲覧。
  4. ^ Template:Cite American Heritage Dictionary
  5. ^ "Hainaut" (US)
  6. ^ "Hainaut". Oxford Dictionaries. オックスフォード大学出版局. 2019年4月17日閲覧
  7. ^ "Hainaut". Merriam-Webster Dictionary. 2019年4月17日閲覧

外部リンク



「エノー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エノー」の関連用語

エノーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エノーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエノー州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS