リシェ・ド・モンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リシェ・ド・モンスの意味・解説 

リシェ・ド・モンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/20 11:39 UTC 版)

リシェ・ド・モンスまたはリシャール・ド・モンス(Richer de Mons/Richard de Mons、? - 973年)は、エノー伯およびモンス伯(在位:964年 - 973年)、下ロタリンギア副公(vice-duc)(在位:964年 - 973年)。

エノー伯、下ロタリンギア副公ゴドフロワの死後、神聖ローマ皇帝オットー1世は、リシェにモンス周辺のエノー伯領の一部とエノー伯位を与え、ヴァランシエンヌ伯領をアモーリーに与えた。リシェは皇帝の傍近くに仕え、965年から973年にかけての勅許状に見られる。また、リシェはリエージュ伯領も与えられた[1]

息子のゴディツォ・フォン・アスペル=ハイムバッハ(Godizo von Aspel-Heimbach)はハマラント伯およびリエージュ伯となった[2]

脚注

  1. ^ L. Vanderkindere, « Richer ou Richard », Académie royale de Belgique, Biographie nationale, vol. 19, Bruxelles,‎ 1907, p. 228
  2. ^ Geschichtlicher Atlas der Rheinlande, 7. Lieferung, IV.9: Die mittelalterlichen Gaue, 2000, 1 Kartenblatt, 1 Beiheft, bearbeitet von Thomas Bauer, ISBN 3-7927-1818-9
先代:
ゴドフロワ(1世)
下ロタリンギア副公
964年 - 973年
次代:
シャルル
先代:
ゴドフロワ(1世)
エノー伯
964年 - 973年
次代:
ルノー



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リシェ・ド・モンス」の関連用語

リシェ・ド・モンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リシェ・ド・モンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリシェ・ド・モンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS