エナリオルニスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エナリオルニスの意味・解説 

エナリオルニス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 09:04 UTC 版)

エナリオルニス
生息年代: 100.5 Ma
Є
O
S
D
C
P
T
J
K
Pg
N
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: ヘスペロルニス目 Hesperornithes
: エナリオルニス科 Enaliornithidae
: エナリオルニス属 Enaliornis
学名
Enaliornis
Seeley1876
タイプ種
Enaliornis barretti
Seeley1876[1]

エナリオルニス学名 : Enaliornis)は、白亜紀の後期アルビアンから前期セノマニアンにかけて生息していたヘスペロルニス類であり、既知のうち最古のヘスペロルニス類である[2]。化石はイングランド・ケンブリッジ近郊で発見された。発見当時ヘスペロルニス類の共有派生形質が欠けていると考えられたことから[要出典]、エナリオルニスはそれほど”派生的でない”鳥類だとされ、当初はアビ目であるとされていた[3]

概要

研究された化石に基づくと、これらの鳥がヘスペロルニス類の他の鳥のような歯を保持していたかどうかは判明していない。断片的な化石にもかかわらず、翼はあまり発達していないと考えられていた[4]。他のヘスペロルニス類と同様に、水掻きのある足ではなく、泳ぐための葉状の足を持っていたと考えられている[5]

分類

エナリオルニスはもともと1866年にハリー・ゴーヴィア・シーリーによってペラゴルニス(「海鳥」の意)と命名されたが、その名はペリカンに近縁な中新世鳥類の学名としてすでに使用されていた。小型の Enaliornis sedgwicki、中型の Enaliornis seeleyi、大型の Enaliornis barretti の3記載されている。

3種の中で最大の Enaliornis barretti の大きさは、大型のハトに匹敵した[4]。これらは、エナリオルニス科Enaliornithidae)に分類される唯一の鳥類である。バッククリークの後期白亜紀ランス層から発見された、ヘスペロルニス類のポタモルニスは、この分類群と関連がある可能性がある。

系統解析

2015年に行われた種レベルの系統解析により、ヘスペロルニス類の間に以下の関係が発見された[6]

Hesperornithes

Pasquiaornis

Enaliornis

Baptornithidae

AMNH 5101

FMNH 395

Baptornis advenus

Brodavidae

Brodavis varneri

Brodavis baileyi

Fumicollis hoffmani

Hesperornithidae

Parahesperornis alexi

Hesperornis

注釈

  1. ^ Brands, S. (2012)
  2. ^ Bell, A.; Chaippe, L.M. (2022). Buffetaut, E.; Angst, D.. eds. “The Hesperornithiformes: A Review of the Diversity, Distribution, and Ecology of the Earliest Diving Birds”. Diversity 14 (4): 267. doi:10.3390/d14040267. 
  3. ^ Harrison & Walker (1973)
  4. ^ a b Perrins, C. (1987)
  5. ^ Lim, J. D., Zhou, Z., Martin, L. D., Baek, K. S., & Yang, S. Y. (2000). The oldest known tracks of web-footed birds from the Lower Cretaceous of South Korea. Naturwissenschaften, 87(6), 256-259.
  6. ^ Bell, A.; Chiappe, L. M. (2015). “A species-level phylogeny of the Cretaceous Hesperornithiformes (Aves: Ornithuromorpha): Implications for body size evolution amongst the earliest diving birds”. Journal of Systematic Palaeontology 14 (3): 239–251. doi:10.1080/14772019.2015.1036141. 

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エナリオルニスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エナリオルニス」の関連用語

エナリオルニスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エナリオルニスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエナリオルニス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS