エスチャー(1時間目)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 02:30 UTC 版)
「三波伸介の凸凹大学校」の記事における「エスチャー(1時間目)」の解説
制限時間内に1人が、三波から出される「お題」(例:歌謡曲・映画・漫画などの題名、歌手・俳優の名前など)を絵で表現し、他のメンバーが解答者となって、そこから連想する答えを解答するゲームコーナー。「絵」+「ジェスチャー」にちなんで命名された。2チーム対抗戦形式で、正解数の多いチームが勝ちとなる。 ずうとるびの江藤博利が描く怪生物(獣・鳥・虫など、何を描いても同じにしか見えない)がかなり人気の的だった。あまりに直接的な絵や文字・数字等はNGとされ、特に人物名を答える問題では毎回三波が「似顔絵を描いてはいけません」と言っていた。無論口に出してしまうのも許されなかったが、おすぎが途中解答の一部を叫んだため、三波が手に持つ「ハリセン」で頭を思い切り叩かれていたことがある。
※この「エスチャー(1時間目)」の解説は、「三波伸介の凸凹大学校」の解説の一部です。
「エスチャー(1時間目)」を含む「三波伸介の凸凹大学校」の記事については、「三波伸介の凸凹大学校」の概要を参照ください。
- エスチャーのページへのリンク