ロッテエスチャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/29 03:40 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2015年8月) |
ロッテエスチャー | |
---|---|
ジャンル | クイズ番組 |
放送時間 | 水曜 21:00 - 21:30(30分) |
放送期間 | 1963年1月2日 - 1963年10月2日 |
放送国 | ![]() |
制作局 | 日本テレビ |
出演者 | 金原二郎 三國一朗 |
『ロッテエスチャー』は、1963年1月2日から同年10月2日まで日本テレビで放送されていたクイズ番組である。ロッテの一社提供。放送時間は毎週水曜 21:00 - 21:30 (日本標準時)。
概要
男女4人構成のチーム2組がそれぞれ絵を描いていき、芸能人たちに歌の曲名を当てさせていたクイズ番組。当時日本テレビのアナウンサーだった金原二郎と三國一朗が司会を務めていた。番組タイトルの「エスチャー」とは、「絵」と「ジェスチャー」を組み合わせた造語である。
進行
芸能人の男女4人ずつによるチーム対抗戦形式。
まず相手方のキャプテンがチーム代表者に曲名を見せ、その代表者がボードに絵を描いて曲名を当てさせていた。もし絵で伝えにくいニュアンスがあれば、ジェスチャーで表現するのも容認されていた。正解したら、その歌をチーム全員でリレーしながら歌っていた。
参考資料
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2015年8月) |
- 読売新聞縮刷版[どれ?]
日本テレビ 水曜21:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ペギー葉山ショー
|
ロッテエスチャー
(1963年1月2日 - 1963年10月2日) |
美しき嘘
(1963年10月16日 - 1964年4月1日) |
固有名詞の分類
- ロッテエスチャーのページへのリンク