エキシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エキシの意味・解説 

えき‐し【役使】

読み方:えきし

[名](スル)命じて召し使うこと。

「その業益々熾盛にして、許多工人を—し」〈中村訳・西国立志編


えきし【繹史】

読み方:えきし

中国史書。清の歴史学者馬驌(ばしゅく)撰。全160巻。上代から秦末期までの歴史資料収集整理し紀事本末体配列したもの。


えき‐し【駅使】

読み方:えきし

律令制で、駅鈴朝廷から下付されて、駅馬駅家利用することを許され公用使者はゆまづかい


えき‐し【駅子】

読み方:えきし

律令制で、駅使次の駅まで送る労役服した駅戸課口駅丁(えきちょう)。



このページでは「デジタル大辞泉」からエキシを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエキシを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエキシ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エキシ」の関連用語

エキシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エキシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS