エウクランテ/イーアネイラ/ヴァッフェドルフィン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 15:02 UTC 版)
「武装神姫の一覧」の記事における「エウクランテ/イーアネイラ/ヴァッフェドルフィン」の解説
第5弾 発売日:2007年5月31日 フルセット セイレーン型MMS エウクランテ(声:加藤英美里) マーメイド型MMS イーアネイラ(声:井上麻里奈)キャラクターデザイン:間垣亮太 素体:1st それぞれ、海にまつわる伝説上の生物がモチーフ。共に、武装パーツを組み換えることにより武装形態・ビークル形態・大型武器形態に変形する。エウクランテには叫び顔、イーアネイラには照れ顔の表情パーツが付属し、前髪・顔面・後頭部を分割して組み替えることができる。これらの新要素が加えられた分、第4弾までと比べて高額化している。 エウクランテのウイングには展開式のアームユニットとしての機能を持たせるつもりだったが、コストを懸念しオミット、名残として稼動ブロックが残っている。 イーアネイラはパッケージ状態で武装版の胸部パーツが取り付けられている。 余談だが、デザインを担当した間垣はエウクランテの胸について「イーアネイラと区別する意味でも貧乳にしたかった」とツイッターで発言していたという。 エウクランテ 再生産プロジェクト 発売日:2011年12月22日予定 エウクランテは2011年2月7日から同年3月7日まで再生産プロジェクトを行っていたが、注文数が目標数に達しなかったため、一旦見送りとなった。しかし2011年8月に、12月22日発売として注文受付が開始された。コナミスタイル限定で、電撃HM版の追加パーツをノーマルカラーに改めたものが付属し、アクセスコードは付属しない(2011年10月で神姫NETのバトルロンドが終了。神姫NETは2012年1月末を持って全サービスを完全終了した)。 エウクランテ/イーアネイラ 電撃ホビーマガジンオリジナルカラーver. 発送日:2008年3月 両製品とも基調を黒と赤に変更。エウクランテには微笑み顔、通常版より長くリボンのついたツインテール、通常版より鋭角な新デザインのバイザー、イーアネイラには笑い顔、シニヨンの後頭部、新デザインの胸部パーツが追加パーツとして付属。 EXウェポンセット イルカ型MMS ヴァッフェドルフィン(声:清水香里)キャラクターデザイン:カサハラテツロー アクアラングや水中銃など水中での隠密行動をイメージした装備、曲線的なイルカを思わせるシルエットが特徴。同じくカサハラテツローが手がけた陸戦装備のヴァッフェバニーとは共通点を見せつつも対照的である。
※この「エウクランテ/イーアネイラ/ヴァッフェドルフィン」の解説は、「武装神姫の一覧」の解説の一部です。
「エウクランテ/イーアネイラ/ヴァッフェドルフィン」を含む「武装神姫の一覧」の記事については、「武装神姫の一覧」の概要を参照ください。
- エウクランテ/イーアネイラ/ヴァッフェドルフィンのページへのリンク