エイゾウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エイゾウの意味・解説 

えい‐ぞう〔‐ザウ〕【営造】

読み方:えいぞう

[名](スル)建造物施設をつくること。多く大規模公的な造営についていう。


えい‐ぞう〔‐ザウ〕【影像】

読み方:えいぞう

絵画などに表され神仏や人の姿。肖像。えい。えすがた。「祖師の—を飾る」


えい‐ぞう〔‐ザウ〕【映像】

読み方:えいぞう

光線屈折または反射によって作られた像。

映画やテレビ画面映し出され画像

心の中一つまとまった姿として描き出された像。心象イメージ

[補説] 曲名別項。→映像

「映像」に似た言葉

えいぞう〔エイザウ〕【映像】




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイゾウ」の関連用語

エイゾウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイゾウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS