ウラミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウラミの意味・解説 

うらみ【恨み/怨み/憾み】

読み方:うらみ

他からの仕打ち不満に思って憤り憎む気持ち怨恨(えんこん)。「あいつには—がある」「—を晴らす

憾み)他と比べて不満に思われる点。もの足りなく感じること。「技巧走りすぎた—がある」

残念に思う気持ち心残り未練。「—の」「あの結果を—に思う」

悲しみ嘆き

「行く者の悲しみ、残る者の—」〈奥の細道


うら‐み【浦×廻/浦回】

読み方:うらみ

《「み」は動詞「み(廻)る」の連用形から。曲がりめぐること、また、そのようになっている地形

舟で浦を漕ぎ巡っていくこと。

藤波仮廬(かりほ)に造り—する人とは知らに海人(あま)とか見らむ」〈・四二〇二〉

海岸湾曲した所。うらわ。うらま。

大和路の島の—に寄す波間(あひだ)もなけむ我(あ)が恋ひまくは」〈・五五一


うら‐み【浦見】

読み方:うらみ

海辺眺めること。和歌で、多く恨み」に掛けて用いる。

浜千鳥跡のとまりを尋ぬとて行くへもしらぬ—をやせむ」〈かげろふ・上〉


浦見

読み方:ウラミ(urami)

所在 北海道釧路市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウラミ」の関連用語

ウラミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウラミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS