この辞書の中で検索する
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典
![]() ![]() 歌舞伎や浄瑠璃の外題の読み方や初演情報などを調べることができます。 提供 日外アソシエーツ URL http://www.nichigai.co.jp/ |
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典 のさくいん
「う」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- う
- うあ
- うい
- うう
- うえ
- うお
- うか
- うき
- うく
- うけ
- うこ
- うさ
- うし
- うす
- うせ
- うそ
- うた
- うち
- うつ
- うて
- うと
- うな
- うに
- うぬ
- うね
- うの
- うは
- うひ
- うふ
- うへ
- うほ
- うま
- うみ
- うむ
- うめ
- うも
- うや
- うゆ
- うよ
- うら
- うり
- うる
- うれ
- うろ
- うわ
- うを
- うん
- うが
- うぎ
- うぐ
- うげ
- うご
- うざ
- うじ
- うず
- うぜ
- うぞ
- うだ
- うぢ
- うづ
- うで
- うど
- うば
- うび
- うぶ
- うべ
- うぼ
- うぱ
- うぴ
- うぷ
- うぺ
- うぽ
- う(アルファベット)
- う(タイ文字)
- う(数字)
- う(記号)
- 梅桜松相生曾我
- 梅〓娣浪扇記
- ウメキョウダイナニワセンキ
- 梅〓娣浪花扇記
- ウメキョウダイナンバセンキ
- 梅子聞書
- ウメコキキガキ
- 梅暦
- ウメゴヨミ
- 梅暦曙曾我
- ウメゴヨミアケボノソガ
- 梅暦庵祐成
- ウメゴヨミイオリノスケナリ
- 梅暦婚礼名護屋
- ウメゴヨミコンレイナゴヤ
- 梅暦辰巳園
- ウメゴヨミタツミノソノ
- 梅暦春色魁
- ウメゴヨミハルサキガケ
- 梅咲東土産
- ウメサクアズマミヤゲ
- 梅咲若木場曾我
- ウメサクヤワカキバソガ
- 梅桜松双紙
- ウメサクラアイオイゾウシ
- 梅花王戯場番組
- ウメサクラカブキノバングミ
- 梅桜仁蝉丸
- ウメサクラニニンセミマル
- 梅桜松
- ウメサクラマツ
- 梅桜翠組盃
- ウメサクラミツグミサカズキ
- 梅花王劇場番組
- ウメザクラカブキノバングミ
- 梅旅路五十三駅
- ウメタビジゴジュウサンツギ
- 梅忠
- ウメチュウ
- 梅水仙色抗
- ウメニスイセンイロノウデズク
- 梅のうらみ
- ウメノウラミ
- 梅の香
- ウメノカ
- 梅魁後花総
- ウメノサキガケアトバナノアゲマキ
- 梅の酔月
- ウメノスイゲツ
- 梅准東百官
- ウメノナゾラエアズマヒャッカン
- 梅浪花生玉心中
- ウメノナニワイクタマシンジュウ
- 梅浪花真田軍紀
- 梅波花真田軍記
- ウメノナニワサナダグンキ
- 梅浪花真田軍配
- ウメノナニワサナダノグンバイ
- 梅浪華早咲源氏
- 梅浪花早咲源氏
- ウメノナニワハヤザキゲンジ
- 梅八総犬士大会
- ウメノハッソウケンシオオヨセ
- 梅花笠
- ウメノハナガサ
- 梅早咲
- ウメノハヤザキ
- 梅東君開花新談
- ウメノハルカイカノシンダン
- 梅初春五十三駅
- ウメノハルゴジュウサンツギ
- 梅春侠客御所染
- ウメノハルタテシュノゴショゾメ
- 梅紋浮名の色染
- ウメノモンウキナノイロゾメ
- 梅八重色香深川
- ウメノヤエイロカノフカガワ
- 梅雪後の曙
- ウメノユキノチノアケボノ
- 梅与四兵衛
- 梅の由兵衛
- 梅の好兵へ
- 梅のよしびやうゑ
- ウメノヨシベエ
- 梅由兵衛命代金
- ウメノヨシベエイノチノカワセキン
- 梅由兵衛紫頭巾
- ウメノヨシベエメイブツズキン
- ウメヒラキサトノミセバリ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書