イー・スマイル移籍〜フレッシュエンジェルズへ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/08 08:18 UTC 版)
「佐崎愛里」の記事における「イー・スマイル移籍〜フレッシュエンジェルズへ」の解説
2012年、所属事務所をネットアージュからイー・スマイルに移す。この年はSUPER GT「D'Stationフレッシュエンジェルズ」(以下「フレエン」)の一員として活躍する一方、Fリーグ・名古屋オーシャンズのピッチクイーンユニット「WING」に加入し、チームの応援及びプロモーション活動を行う。同年4月8日に筑波サーキットで行われた「ハイパーミーティング2012 in TSUKUBA」では、桃原美奈、高田亜鈴と共にイメージガールを務めた。 2013年1月11日、東京オートサロン内で開催された、第3回「日本レースクイーン大賞」でグランプリを受賞。グランプリの他にオートサロン賞も受賞し、同年6月のバンコク・インターナショナル・オートサロンにも出演した。この年はスポーツ紙6紙合同ユニット「スクープ!?」のサンケイスポーツ担当になった他、フレエンメンバーとしてSUPER GT500クラスのレースクイーンを2年連続で務める。中華民国・高雄市で開催された「高雄モーターショー」や、『笑っていいとも!』の「負けず嫌いマッチ」コーナーへの出演もあった。 2014年は3年連続でフレエンの一員になった他、D1グランプリで「GOODYEAR ANGEL」、スーパーフォーミュラでは西村いちかと共に「LENOVO GIRLS」を務めた。同年4月、西口プロレスのラウンドガール(西口向上委員会)に就任。 2015年、4年連続でフレエンメンバーとなり、SUPER GT、スーパーフォーミュラ、スーパー耐久の3カテゴリーに参加する。この年からフレエンは歌とダンスのパフォーマンス活動を行うようになり、ダンス経験のなかった佐崎は悪戦苦闘したという。この年の「第6回日本レースクイーン大賞」では、南香織がデザインしたフレエンのコスチュームがコスチュームグランプリを受賞した。そして同年12月19日の撮影会をもってフレエンを卒業。在任期間4年間は、2021年に林紗久羅が通算5度目のフレエン参加を果たすまでは歴代最多記録であった。
※この「イー・スマイル移籍〜フレッシュエンジェルズへ」の解説は、「佐崎愛里」の解説の一部です。
「イー・スマイル移籍〜フレッシュエンジェルズへ」を含む「佐崎愛里」の記事については、「佐崎愛里」の概要を参照ください。
- イースマイル移籍〜フレッシュエンジェルズへのページへのリンク