イブラヒムの日本人評
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 17:41 UTC 版)
「アブデュルレシト・イブラヒム」の記事における「イブラヒムの日本人評」の解説
イブラヒム著『ジャポンヤ―イスラム系ロシア人の見た明治日本』(小松香織、小松久男訳)によると、日本到着後敦賀から汽車で移動中ばらばらに預けた荷物が一つも紛失せずに手元に戻ったことに驚き、日本国民の信頼性を高く評価、案内をしてくれた労働者階級の青年の面倒見のよさ、車中の人々の紳士的な態度にも感激し、非常によい第一印象を持った。横浜では人々のせっかちさに驚き、小銭の釣銭をわざわざ追いかけて渡してくれた店員や両替をしてくれた本屋などのエピソードを挙げてその誠実さを評価し、日本人の勤勉・誠実・清潔な国民性といった特質はイスラムの教えと合致していると述べている。
※この「イブラヒムの日本人評」の解説は、「アブデュルレシト・イブラヒム」の解説の一部です。
「イブラヒムの日本人評」を含む「アブデュルレシト・イブラヒム」の記事については、「アブデュルレシト・イブラヒム」の概要を参照ください。
- イブラヒムの日本人評のページへのリンク