ish
ishとは、バイナリファイルをテキストファイルへと変換・復元するためのソフトウェアの名称である。1986年に公開された。
初期の通信ネットワークでは、バイナリ形式のファイルは転送することができなかったが、ishを用いてテキストファイルに変換することで、送受信を行うことができた。受信後に再度ishによってバイナリファイルへと復元することができる。
ishはMS-DOS用のソフトウェアとして登場し、フリーウェアとして無償配布された。その後、UNIX版やMac OS版も登場している。パソコン通信の黎明期だった日本において、プログラムの配布形態などにishは重用された。
イッシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 20:36 UTC 版)
- イッシュ - ポケットモンスター ブラック・ホワイト#地理
- IS:SUE - ガールズグループ。
「イッシュ」の例文・使い方・用例・文例
- その会社はジューイッシュデンティストの展開によってTBOを阻止しようとした。
- イッシュのページへのリンク