イシュ・ボシェテとは? わかりやすく解説

イシュ・ボシェテ

(イシュ・ボシェト から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/15 07:20 UTC 版)

イシュ・ボシェテ
אִישׁ-בֹּשֶׁת
イスラエル王
イシュ・ボシェテの死(モルガン聖書英語版より)

死去 紀元前1000年
王朝 サウル朝
父親 サウル
母親 アヒノアム
テンプレートを表示

イシュ・ボシェテ(Ishbóshet, ヘブライ語: אִישׁ-בֹּשֶׁתʼĪšbōšeṯ)は、ベニヤミン族出身のイスラエル王国の第2代の王で、サウル王朝の第2代の王である。名前はヘブライ語で「恥の人」を意味する。最近は「ボシェテ」が「誇り、強さ」を意味すると主張する学説もある。イシュ・ボシェトとも表記する。

元の名前は「エシュバアル」(ヘブライ語: אֶשְׁבַּעַל’Ešba‘alバアルの人)であったと考えられている。

生涯

サウル王の四男として生まれる。父と兄3人がペリシテ人との戦いに敗れてギルボア山上で戦死した時、ただ一人生き残った。将軍アブネルの支持を受けて、マハナイムでイスラエルの第2代の王に即位した。

ダビデが勢力を増すと、アブネルはダビデに加担しようとしたが、ヨアブによって殺害された。アブネルの死の知らせを聞いたイシュ・ボシェテは、2人の略奪隊の隊長バアナとレカブによって昼寝中に殺害されてしまった。

イシュ・ボシェテの死によってサウル王朝は2代で滅び、ダビデが全イスラエルの王として即位した。

参考文献

  • 「新聖書辞典」いのちのことば社、1985年




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イシュ・ボシェテ」の関連用語

イシュ・ボシェテのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イシュ・ボシェテのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイシュ・ボシェテ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS