アークタッチBluetoothマウス
別名:マイクロソフト アークタッチ Bluetooth マウス,Microsoftアークタッチ Bluetooth マウス,マイクロソフトアークタッチブルートゥースマウス,Microsoft Arc Touch mouse
【英】Arc Touch Bluetooth Mouse
アークタッチBluetoothマウスとは、Microsoftが2014年10月に発売するBluetoothマウスである。
アークタッチBluetoothマウスは、2010年に発売された「アークタッチマウス」のコンセプトを引き継いだマウスの新モデルといえる。本体は手の平に沿う山なり、弧(アーク)の形となっているが、電源オフ時には伸ばしてフラットな形状にできる。かさばらないため収納や携帯がしやすい。重量は本体だけで56g、電池を搭載しても79gと軽量である。通信方式にBluetoothが採用されたことにより、本体側がBluetoothに対応していればUSBレシーバーを使わずに接続できる。

ちなみに、アークタッチマウスのデザインコンセプトの原形といえる「アークマウス」は、二つ折りにしてコンパクトにできる方式だった。
アークタッチBluetoothマウスのマウスホイール部分には、代わりに「タッチストリップ」が搭載されている。フラットなタッチセンサーを撫でることでスクロールを行うことができる。このタッチストリップにはフォースフィードバック機能も搭載されている。トラッキング方式にはBlueTrack技術が採用されており、解像度は1000dpiとなっている。
※画像 / 日本マイクロソフト株式会社
参照リンク
マウス製品 - (Microsoft Hardware)
タッチインターフェース: | タッチキーボード |
マウス: | ADBマウス Apple Wireless Mouse アークタッチBluetoothマウス インテリマウス インテリマウスオプティカル BlueTrack |
- アークタッチBluetoothマウスのページへのリンク