アレクセイ・スミルノフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > 卓球の関係者 > ロシアの卓球選手 > アレクセイ・スミルノフの意味・解説 

アレクセイ・スミルノフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/19 13:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アレクセイ・スミルノフ
基本情報
生年月日 (1977-10-09) 1977年10月9日(44歳)
国籍 ロシア
出身地 ソビエト連邦 トリヤッチ
選手情報
最高世界ランク 11位 (2003年9月)
利き腕[1]
グリップ シェークハンド[1]
戦型 ドライブ主戦型
ITTFサイト SMIRNOV Alexey - ITTFプロフィール (英語)
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

アレクセイ・スミルノフ(Alexei Smirnov,1977年10月9日- )は、ロシアサマラ州トリヤッチ出身の卓球選手。

略歴

7歳で卓球を始める。1992年にチェコのTopolcanyで行われたヨーロッパユース卓球選手権のカデットの部で団体優勝、1994年パリで行われたヨーロッパユース選手権の男子ダブルスで優勝、1995年ハーグで行われた同大会では男子シングルス、ダブルス、混合ダブルスの三冠を達成した。この年天津で行われた世界選手権に初出場を果たす。これまでの最高成績はシングルスは2005年上海大会のベスト32、団体では2006年ブレーメン大会の6位。

アテネオリンピックではダブルスで4位に入った。ヨーロッパトップ122003年から連続出場しており、2005年にはベラルーシの強豪、サムソノフを破って優勝している。ダブルスでは2005年、2007年のヨーロッパ選手権でベスト4にそれぞれ入っている。

プレースタイル

YG(逆横回転系の)サービスからの展開を得意としており、ほとんど後ろには下がらずに前陣をキープして速い打球点(ライジング)で捉えた両ハンドドライブやハーフボレー、カウンターといったプレーで相手を圧倒する。 また球の見極めに優れており、相手のロビングやフィッシュに惑わされて打ち損じる事はほとんど無い。

主な戦績

その他

  • 上記の通り7歳から卓球を始めたが、スミルノフ自身、スポーツについては卓球に限らず「スポーツの世界でうまくなるには早い段階からやるべき」との見解を示している。
  • 1日5~6時間の練習をしている(体力トレーニングを含む)。
  • 妻、ビクトリアとアナスタシアという双子の娘と共にベルギーに在住。
  • スミルノフ曰く、「中国の独占状態は気になるが、中国と戦える次の世代が出てきている(ドイツイギリススウェーデン・ロシア)」とのこと。
  • 現在のヨーロッパ選手で中国選手と戦えるのは、「ボル・サムソノフ・クレアンガ・自分など」と答えている。
  • 中国最高のプレイヤーは王励勤であるとも答えている。理由は「弱点がないから」。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Player profile” (英語). ittf.com. 2020年1月24日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクセイ・スミルノフ」の関連用語

アレクセイ・スミルノフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクセイ・スミルノフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクセイ・スミルノフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS