アルベルト・ナジとは? わかりやすく解説

アルベルト・ナジ

(アルベルト・ナジィ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/14 19:31 UTC 版)

アルベルト・ナジ
名前
ラテン文字 Albert Nađ
ハンガリー語 Nagy Albert
基本情報
国籍 セルビア
生年月日 (1974-10-29) 1974年10月29日(49歳)
出身地 ベオグラード
身長 174cm
体重 63kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1992-1996 パルチザン・ベオグラード 111 (8)
1996-1999 レアル・ベティス 56 (1)
1998-1999 レアル・オビエド(loan) 27 (1)
1999-2002 レアル・オビエド 43 (0)
2001 エルチェCF(loan) 16 (1)
2002-2007 パルチザン 92 (5)
2007-2008 FCロストフ 7 (0)
2008-2009 FKチュカリチュキ 33 (1)
代表歴
1994-2000 ユーゴスラビア 35 (3)
2004-2006 セルビア・モンテネグロ 10 (0)
監督歴
2017-2019 FKラコヴィツァ
2019 パルチザン・ベオグラード(アシスタント)
2019-2022 FKテレオプティク
2022-2024 パルチザン・ベオグラード(アシスタント)
2024 パルチザン・ベオグラード
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アルベルト・ナジセルビア語: Алберт Нађ / Albert Nađ, 1974年10月29日 - )は、ユーゴスラビアベオグラードゼムン区出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ハンガリーにルーツを持つ。

略歴

1974年
  • 10月29日 ベオグラード・ゼムン区に生まれる。
198?年
  • U-16ユーゴスラビア代表としてプレイ。
1992年
1993年
  • 1992-93シーズンはトップチーム昇格初年度から主力として活躍し、25試合に出場(1得点)。チームも国内リーグで優勝を飾る。
1994年
  • 1993-94シーズン、パルチザン・ベオグラードにて国内リーグ戦とカップ戦優勝のダブル達成。
  • 12月23日 対ブラジル戦で代表Aマッチデビュー。
1996年
1998年
2000年
  • EURO2000本大会にユーゴスラビア代表として参加。2試合出場。
2001年
  • 2月 スペインのエルチェCFへ当シーズン終了までの期限付き移籍。
  • 7月 スペインのレアル・オビエドへ復帰。
2002年
  • 9月 古巣パルチザン・ベオグラードへ移籍。2003-04シーズンのチャンピオンズリーグに初出場する原動力となる。
2003年
  • パルチザン・ベオグラードで選手生活初のチャンピオンズリーグ出場。

代表歴

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルベルト・ナジ」の関連用語

アルベルト・ナジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルベルト・ナジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルベルト・ナジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS