ムラデン・クルスタイッチとは? わかりやすく解説

ムラデン・クルスタイッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 05:43 UTC 版)

ムラデン・クルスタイッチ
2018年のクルスタイッチ
名前
ラテン文字 Mladen Krstajić
セルビア語 Младен Крстајић
基本情報
国籍 セルビア
生年月日 (1974-03-04) 1974年3月4日(51歳)
出身地 ユーゴスラビア ゼニツァ
身長 191cm
体重 83kg
選手情報
ポジション DF (CB)
利き足 左足
ユース
1984-1992 チェリク・ゼニツァ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1992-1993 センタ 15 (1)
1993-1995 キキンダ 55 (2)
1996-2000 パルチザン 84 (7)
2000-2004 ブレーメン 112 (11)
2004-2009 シャルケ 131 (7)
2009-2011 パルチザン 43 (3)
代表歴
1999-2008 セルビア 59 (2)
監督歴
2017-2019 セルビア
2021 TSC
2021-2022 マッカビ・テルアビブ
2022- ブルガリア
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ムラデン・クルスタイッチМладен Крстајић, 1974年3月4日 - )は、ボスニア・ヘルツェゴビナ(旧ユーゴスラビア)・ゼニツァ出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元セルビア代表

経歴

ユーゴスラビアゼニツァモンテネグロ人の父親とセルビア人の母親の間に生まれ、NKチェリク・ゼニツァの下部組織に在籍したが、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争によって現在のセルビアに移住した。

2000年に加入したヴェルダー・ブレーメンでは主力としてプレーし、2003-04シーズンにはブンデスリーガDFBポカールの2冠を達成した。その後2004年に移籍したシャルケ04には5年間在籍し、チームのキャプテンも務めた。2009年にパルチザン・ベオグラードへ復帰し、2010-11シーズンにスーペルリーガ国内カップの2冠を置き土産に現役を引退した。

2017年10月31日、自身がアシスタントコーチを務めていたセルビア代表スラヴォリュブ・ムスリン監督が解任され、後任として暫定監督に就任[1]。同年12月29日、正式に監督に就任した[2]。就任1年足らずで迎えた2018 FIFAワールドカップでは、初戦でコスタリカに勝利したものの、続くスイス戦、ブラジル戦に敗れ、グループリーグで敗退した。

所属クラブ

代表歴

出場大会

試合数


ユーゴスラビア代表 国際Aマッチ
出場 得点
1999 2 0
2000 5 0
2001 5 1
2002 8 1
通算 20 2


セルビア・モンテネグロ代表 国際Aマッチ
出場 得点
2002 3 0
2003 7 0
2004 5 0
2005 7 0
2006 5 0
通算 27 0


セルビア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2006 5 0
2007 4 0
2008 2 0
通算 11 0

タイトル

クラブ

パルチザン
ブレーメン
シャルケ

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムラデン・クルスタイッチ」の関連用語

ムラデン・クルスタイッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムラデン・クルスタイッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムラデン・クルスタイッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS