アルゼンチン海軍へとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アルゼンチン海軍への意味・解説 

アルゼンチン海軍へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 23:41 UTC 版)

ベインティシンコ・デ・マヨ (空母)」の記事における「アルゼンチン海軍へ」の解説

機関室起きた火災の後、オランダはこの空母アルゼンチン売却した損傷した機関部は、コロッサス級とほぼ同型マジェスティック級航空母艦で、建造途中で大戦終結したために建艦中止になっていた空母レヴァイアサンから流用して置き換えられた。オランダにてその復旧工事行っている最中1969年3月12日に、この元ヴェネラブル・元カレル・ドールマンベインティシンコ・デ・マヨ名付けられアルゼンチン海軍就役し、その年の8月には工事完了した。このレヴァイアサンから流用された機関は、ベインティシンコ・デ・マヨ換装された当初より不調だったと言われるアルゼンチン海軍は、既にインデペンデンシア(これも元イギリスコロッサス級空母ウォリアーである)で空母運用経験済みであったインデペンデンシア1970年退役すると、24機の艦載機搭載するベインティシンコ・デ・マヨアルゼンチン艦隊唯一の空母となった艦載機部隊F9FパンサーF9Fクーガーから始まり1972年にA-4Qスカイホークとそれを補佐するS-2トラッカー対潜哨戒機SH-3シーキング置き換えられた。さらに1980年から1981年にかけて、飛行甲板面積増加アングルド・デッキ延長などの改修が行われ、シュペルエタンダール搭載可能になった。

※この「アルゼンチン海軍へ」の解説は、「ベインティシンコ・デ・マヨ (空母)」の解説の一部です。
「アルゼンチン海軍へ」を含む「ベインティシンコ・デ・マヨ (空母)」の記事については、「ベインティシンコ・デ・マヨ (空母)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アルゼンチン海軍へ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルゼンチン海軍へ」の関連用語

アルゼンチン海軍へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルゼンチン海軍へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベインティシンコ・デ・マヨ (空母) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS